今のマイブームは「オンライン旅行」。旅に出る前に綿密な行動予定表を作成していた私。旅程を完璧にしておけば、旅の雰囲気を120%満喫できるという信念があった。“旅情重視型” の私が目的を絞り込み、ヴァーチャル旅行に具体的な体験を求める “目的遂行型” にシフトしたのは、コロナ禍で渡航規制が敷かれていた影響もある。単独行動を好む自分はツアー観光を苦手としているが、美術館オンラインツアーはむしろ価値があると思った。ガイドさんの説明がよく聞こえる。意外にも画像が鮮明。自宅からコーヒーを飲みながら参加できる。盗難に遭うこともない。トイレに並ぶ必要もない…etc。オーロラ鑑賞ツアーも納得。$1,000ほどの現地ツアーに参加しても、条件が悪ければ見ることができない。低価格のオンラインツアーなら、再び申し込める金銭的余裕がある。生 (ナマ) で目撃するオーロラと映像で眺めるオーロラは違う? いやいや、モニターを通すだけで、そのオーロラは仮想現実ではありません。立派なリアル体験です。オンラインツアー参加者は指定された出発日時を厳守し、開始ボタンを押さなければ置き去りにされてしまう。服装は自由かもしれないが、どんなにズボラでも、これだけは心掛けなきゃいけない。(SS)