August 8, 2025

townnews new

7月7日、日本友好庭園で「七夕祭り」を開催

バルボアパークにある日本友好庭園では、恒例の「七夕祭り」を2025年7月7日(月)10:00 – 16:00に開催いたします。
笹の葉や短冊、色とりどりの飾りを組み合わせ、七夕ならではの美しい装飾で来場者を魅了します...

続きを読む
Home Sweet Win

ロングビーチ在住のシングルマザーがPECHANGA提供のテメキュラの新居を獲得

Pechanga Resort Casinoの3ヶ月にわたるプロモーション企画「Home Sweet Win!」は、この日の午後10時すぎ、
見事に当たりの鍵を選びました、ロングビーチ在住のマイラ・Vさんが新築住宅を手に入れて幕を閉じました...

続きを読む
Pechanga Resort Casino Logo

リバーサイド郡の夫婦 気まぐれに訪れたPECHANGA RESORT CASINOで4,178,889.94ドルのジャックポット獲得

4月13日(日)早朝、Pechanga Resort Casinoで417万8,889.94ドルもの巨額賞金を獲得したカリフォルニア州イーストベールの夫婦が、今週から仕事に復帰しました..

続きを読む

新しい年のお祝いはPechanga Resort Casinoで 賞金やEasyPlayが当たる総額25万ドルの大抽選会開催

まもなく旧正月のホリデーシーズン。Pechanga Resort Casinoでは、新年を祝い、現金やEasyPlayが当たる賞品総額25万ドルの大抽選会をご用意して、皆様のお越しをお待ちしています...

続きを読む

紅白歌合戦を正月三が日も!北米で紅白が見られるのはJmeだけ

日本のニュースやドラマ、映画などが楽しめるインターネット動画配信サービス「Jme(ジェイミー)」では、大みそか恒例の紅白歌合戦をLIVEで届ける...

続きを読む

のぞみ学園「2025年度 第2回 新入園児・児童の説明会」開催 12月21日(土)9:30am〜

のぞみ学園は平日現地校に通う子どもたちが、土曜日に日本語と日本文化を学ぶ学園です。
園児・児童の個性を尊重しながら、幅広い日本語教育、日本文化を学習できる場を提供します。...

続きを読む

いぶき学習塾 帰国枠受験に関する講演会を開催 1月23日(木)10:00am〜12:00pm

コンボイ地区にある「いぶき学習塾」が、以下の要領で、帰国枠受験講演会を開催します....

続きを読む

日系マキラドーラ協会(JMA)からのお知らせ 「2024年度忘年会」を開催しました

去る12月6日(金)、2024年度JMA忘年会がラホヤの京セラゲストハウスにて開催されました。
ゲスト、ボランティアを含めた27名が参加し、今年を振り返りながら、美味しい日本食とお酒、楽しい会話とゲームに終始笑顔が絶えない集いとなりました....

続きを読む

合唱団「コーラスかぐや」 団員募集中!

「コーラスかぐや」は、サンディエゴを拠点とした三部合唱団です。プロの声楽家の先生の指導のもと、
年に 一度の定期演奏会に向けて、唱歌、ポップス、民謡、クラシックなど幅広いジャンルの日本語の合唱曲を練習しています....

続きを読む

サンディエゴゴルフ愛好会  サン好会 月例ゴルフトーナメントを開催しました

去る11月17日(日)、San Vincent Golf Resortにて第429回SDゴルフ愛好会 サン好会 (San Ko Kai) 月例ゴルフトーナメントを開催しました。結果は次の通りです....

続きを読む

カールトン オークス ゴルフクラブ ビギナーを対象とした無料ゴルフクリニックを開催 12/21(土)

1958年のオープン以来、サンディエゴを代表するゴルフコースの1つとして、地元の方々のみならず、
全米そして世界各国のお客様にご利用頂いているカールトン・オークス•ゴルフクラブではゴルフクリニックを開催しています....

続きを読む

フェアウェイ ゴルフ クラブ   月例ゴルフトーナメントのお知らせ 2025年度メンバー更新、会員募集中!

フェアウェイ ゴルフ クラブ(FGC)は日本人ゴルファーの親睦とゴルフ技術の向上を目的にPGA、
USGAの傘下で1992年に設立された同好会です。公式ハンディキャップの登録からゴルフ場の予約、トーナメントの企画など,...

続きを読む

THE VENETIAN RESORT LAS VEGAS とPECHANGA RESORT CASINOがパートナーシップ契約を発表。両ブランドの顧客にさらなるメリットを提供

1Pechanga Resort CasinoとThe Venetian Resort Las Vegasは、南カリフォルニアのネイティブアメリカンが所有・運営するリゾート・カジノとラスベガスのカジノオペレーターとの初の提携を発表しました....

続きを読む

アミゴルフ 2024年11月 月例トーナメント結果発表

11月3日 (日)、Twin Oaks Golf Courseにてアミゴルフ11月のトーナメントが開催され、9名が参加、以下のメンバーがクラブ提供の賞金を獲得されました....

続きを読む

日系マキラドーラ協会(JMA)2024年度ゴルフトーナメントを開催しました。

去る9月28日(土)、日系マキラドーラ協会(JMA=Japanese Maquiladora Association)による2024年度JMAゴルフ大会がCarlton Oaks Golf Clubで開催されました。...

続きを読む

ぽーと会「アメリカ 大学進学セミナー」オンラインセミナー開催 12/7日(土)5:00pm~

アメリカで暮らす親子の共育・進学・キャリアについて考える会「ぽーと会」が、毎年恒例の年末「アメリカ 大学進学セミナー」をオンラインで開催します。お子さん一人一人の「自分にとっての理想の大学」を見つける手がかりとなる内容が満載です。年に一度のこの機会をお見逃しなく!是非ご家族でご参加ください。...

続きを読む

最新ドラマ15作品を今すぐお得に楽しめるチャンス!

北米で日本のドラマや映画を楽しむなら、豊富な番組数を誇る動画配信サービス「Jme」。現在、日本で放送中の最新の民放ドラマ15作品を一挙に配信中です。この秋の注目ドラマを、いつでもオンデマンドで視聴できるのはJmeだけ...

続きを読む

くじら学園で 「秋祭り」が開催されました!

お神輿とたくさんのゲームブースが、お祭りの雰囲気をグッと盛り上げました!
2025年度の新入園児・生徒を募集中!12月7日(土)に見学説明会を開催!

続きを読む

JAL、APEX「WORLD CLASS」で2部門同時受賞

JALは10月30日にAPEX主催の2024 APEX EXPOにおいて、世界最高水準の商品・サービスを提供するエアラインとしてAPEX「WORLD CLASS」に本邦航空会社で唯一4年連続で認定された...

続きを読む

先住民族ヘリテージウィーク2024:第1回サステナブルデザインフォーラム

世界中から集まる先住民族のリーダーたちによる知恵、創造性、そして伝統を体験しましょう。今回初めて開催される「サステナブルデザインフォーラム」では、過去の遺産を尊重しながら未来志向のプロジェクトを通して、持続可能な未来を目指す道が探求されます...

続きを読む

カールトン オークス ゴルフクラブ ビギナーを対象とした無料ゴルフクリニックを開催 11/16(土)

1958年のオープン以来、サンディエゴを代表するゴルフコースの1つとして、地元の方々のみならず、全米そして世界各国のお客様にご利用頂いているカールトン・オークス•ゴルフクラブではゴルフクリニックを開催しています。...

続きを読む

フェアウェイ ゴルフ クラブ 月例ゴルフトーナメントのお知らせ 2024年度メンバー更新、会員募集中!

フェアウェイ ゴルフ クラブ(FGC)は日本人ゴルファーの親睦とゴルフ技術の向上を目的にPGA、USGAの傘下で1992年に設立された同好会です。公式ハンディキャップの登録からゴルフ場の予約、トーナメントの企画など、ゴルフに関するあらゆるサービスの代行を...

続きを読む

サンディエゴ日系ビジネス協会(SDJBA) 夜のビジネス交流会のご案内 今月の交流会は11/7(木)

サンディエゴ日系ビジネス協会(SDJBA)は、3月から10月の間の第1木曜日に夜のビジネス交流会を開催しています。好評につき11月も開催することになりました。...

続きを読む

J&P Agency主催 メディケア無料セミナー開催! 11月16日(土)11am-1pm

J&P Agencyでは11月16日(土)に、メディケアに関する無料の対面セミナーをサンディエゴのクレアモントメサ・ブルーバード沿いにある学習塾ピークで開催します。...

続きを読む

日本人小・中学生向けオンライン学習塾「OPEN DOOR e-education」 元小学校教員のサポートが好評!

日本人小・中学生向けオンライン学習塾「OPEN DOOR e-education」が、2024年の夏、開講しました。日本の元小学校教員による日本人児童向けの基礎学力向上を目的としたオンライン学習塾です。...

続きを読む

新しい年のお祝いはPechanga Resort Casinoで 賞金やEasyPlayが当たる総額25万ドルの大抽選会開催

まもなく旧正月のホリデーシーズン。Pechanga Resort Casinoでは、新年を祝い、現金やEasyPlayが当たる賞品総額25万ドルの大抽選会をご用意して、皆様のお越しをお待ちしています...

続きを読む

新しい年のお祝いはPechanga Resort Casinoで 賞金やEasyPlayが当たる総額25万ドルの大抽選会開催

まもなく旧正月のホリデーシーズン。Pechanga Resort Casinoでは、新年を祝い、現金やEasyPlayが当たる賞品総額25万ドルの大抽選会をご用意して、皆様のお越しをお待ちしています...

続きを読む

紅白歌合戦を正月三が日も!北米で紅白が見られるのはJmeだけ

日本のニュースやドラマ、映画などが楽しめるインターネット動画配信サービス「Jme(ジェイミー)」では、大みそか恒例の紅白歌合戦をLIVEで届ける...

続きを読む

のぞみ学園「2025年度 第2回 新入園児・児童の説明会」開催 12月21日(土)9:30am〜

のぞみ学園は平日現地校に通う子どもたちが、土曜日に日本語と日本文化を学ぶ学園です。 園児・児童の個性を尊重しながら、幅広い日本語教育、日本文化を学習できる場を提供します。...

続きを読む

いぶき学習塾 帰国枠受験に関する講演会を開催 1月23日(木)10:00am〜12:00pm

コンボイ地区にある「いぶき学習塾」が、以下の要領で、帰国枠受験講演会を開催します....

続きを読む

日系マキラドーラ協会(JMA)からのお知らせ 「2024年度忘年会」を開催しました

去る12月6日(金)、2024年度JMA忘年会がラホヤの京セラゲストハウスにて開催されました。ゲスト、ボランティアを含めた27名が参加し、今年を振り返りながら、美味しい日本食とお酒、楽しい会話とゲームに終始笑顔が絶えない集いとなりました....

続きを読む

合唱団「コーラスかぐや」 団員募集中!

「コーラスかぐや」は、サンディエゴを拠点とした三部合唱団です。プロの声楽家の先生の指導のもと、年に 一度の定期演奏会に向けて、唱歌、ポップス、民謡、クラシックなど幅広いジャンルの日本語の合唱曲を練習しています....

続きを読む

サンディエゴゴルフ愛好会  サン好会 月例ゴルフトーナメントを開催しました

去る11月17日(日)、San Vincent Golf Resortにて第429回SDゴルフ愛好会 サン好会 (San Ko Kai) 月例ゴルフトーナメントを開催しました。結果は次の通りです....

続きを読む

カールトン オークス ゴルフクラブ ビギナーを対象とした無料ゴルフクリニックを開催 12/21(土)

1958年のオープン以来、サンディエゴを代表するゴルフコースの1つとして、地元の方々のみならず、全米そして世界各国のお客様にご利用頂いているカールトン・オークス•ゴルフクラブではゴルフクリニックを開催しています....

続きを読む

フェアウェイ ゴルフ クラブ   月例ゴルフトーナメントのお知らせ 2025年度メンバー更新、会員募集中!

フェアウェイ ゴルフ クラブ(FGC)は日本人ゴルファーの親睦とゴルフ技術の向上を目的にPGA、USGAの傘下で1992年に設立された同好会です。公式ハンディキャップの登録からゴルフ場の予約、トーナメントの企画など,...

続きを読む

THE VENETIAN RESORT LAS VEGAS とPECHANGA RESORT CASINOがパートナーシップ契約を発表。両ブランドの顧客にさらなるメリットを提供

1Pechanga Resort CasinoとThe Venetian Resort Las Vegasは、南カリフォルニアのネイティブアメリカンが所有・運営するリゾート・カジノとラスベガスのカジノオペレーターとの初の提携を発表しました....

続きを読む

アミゴルフ 2024年11月 月例トーナメント結果発表

11月3日 (日)、Twin Oaks Golf Courseにてアミゴルフ11月のトーナメントが開催され、9名が参加、以下のメンバーがクラブ提供の賞金を獲得されました....

続きを読む

日系マキラドーラ協会(JMA)2024年度ゴルフトーナメントを開催しました。

去る9月28日(土)、日系マキラドーラ協会(JMA=Japanese Maquiladora Association)による2024年度JMAゴルフ大会がCarlton Oaks Golf Clubで開催されました。...

続きを読む

ぽーと会「アメリカ 大学進学セミナー」オンラインセミナー開催 12/7日(土)5:00pm~

アメリカで暮らす親子の共育・進学・キャリアについて考える会「ぽーと会」が、毎年恒例の年末「アメリカ 大学進学セミナー」をオンラインで開催します。お子さん一人一人の「自分にとっての理想の大学」を見つける手がかりとなる内容が満載です。年に一度のこの機会をお見逃しなく!是非ご家族でご参加ください。...

続きを読む

最新ドラマ15作品を今すぐお得に楽しめるチャンス!

北米で日本のドラマや映画を楽しむなら、豊富な番組数を誇る動画配信サービス「Jme」。現在、日本で放送中の最新の民放ドラマ15作品を一挙に配信中です。この秋の注目ドラマを、いつでもオンデマンドで視聴できるのはJmeだけ...

続きを読む

くじら学園で 「秋祭り」が開催されました!

お神輿とたくさんのゲームブースが、お祭りの雰囲気をグッと盛り上げました!
2025年度の新入園児・生徒を募集中!12月7日(土)に見学説明会を開催!

続きを読む

JAL、APEX「WORLD CLASS」で2部門同時受賞

JALは10月30日にAPEX主催の2024 APEX EXPOにおいて、世界最高水準の商品・サービスを提供するエアラインとしてAPEX「WORLD CLASS」に本邦航空会社で唯一4年連続で認定された...

続きを読む

先住民族ヘリテージウィーク2024:第1回サステナブルデザインフォーラム

世界中から集まる先住民族のリーダーたちによる知恵、創造性、そして伝統を体験しましょう。今回初めて開催される「サステナブルデザインフォーラム」では、過去の遺産を尊重しながら未来志向のプロジェクトを通して、持続可能な未来を目指す道が探求されます...

続きを読む

カールトン オークス ゴルフクラブ ビギナーを対象とした無料ゴルフクリニックを開催 11/16(土)

1958年のオープン以来、サンディエゴを代表するゴルフコースの1つとして、地元の方々のみならず、全米そして世界各国のお客様にご利用頂いているカールトン・オークス•ゴルフクラブではゴルフクリニックを開催しています。...

続きを読む

フェアウェイ ゴルフ クラブ 月例ゴルフトーナメントのお知らせ 2024年度メンバー更新、会員募集中!

フェアウェイ ゴルフ クラブ(FGC)は日本人ゴルファーの親睦とゴルフ技術の向上を目的にPGA、USGAの傘下で1992年に設立された同好会です。公式ハンディキャップの登録からゴルフ場の予約、トーナメントの企画など、ゴルフに関するあらゆるサービスの代行を...

続きを読む

サンディエゴ日系ビジネス協会(SDJBA) 夜のビジネス交流会のご案内 今月の交流会は11/7(木)

サンディエゴ日系ビジネス協会(SDJBA)は、3月から10月の間の第1木曜日に夜のビジネス交流会を開催しています。好評につき11月も開催することになりました。...

続きを読む

J&P Agency主催 メディケア無料セミナー開催! 11月16日(土)11am-1pm

J&P Agencyでは11月16日(土)に、メディケアに関する無料の対面セミナーをサンディエゴのクレアモントメサ・ブルーバード沿いにある学習塾ピークで開催します。...

続きを読む

日本人小・中学生向けオンライン学習塾「OPEN DOOR e-education」 元小学校教員のサポートが好評!

日本人小・中学生向けオンライン学習塾「OPEN DOOR e-education」が、2024年の夏、開講しました。日本の元小学校教員による日本人児童向けの基礎学力向上を目的としたオンライン学習塾です。...

続きを読む
sd hatsu news

米国に内戦の危険が高まる? その要因と回避策 UCSD バーバラ・ウォルター教授が警鐘、KPBS報道

CIAの諮問パネルで各国の内戦を予測してきたカリフォルニア大学サンディエゴ校の政治学者バーバラ・ウォルター教授は、米国にも同じ予兆が出現しつつあると指摘する...

続きを読む

ダルビッシュ復帰2戦目、83球で手応え 勝利目前に逆転許すもパドレス3連勝

米大リーグ、パドレスは7月12日、本拠地ペトコ・パークでフィリーズと対戦し、5―4で競り勝った。先発したダルビッシュ有投手(38)は4回2/3を83球、5安打4失点と勝敗は付かなかったが、球数を復帰戦の63球から20球伸ばして右肘の状態に前進を示した...

続きを読む

2025年  米国独立記念日 サンディエゴ郡の花火・イベントガイド

2025年の独立記念日 (7月4日) は金曜日に当たり、星条旗が舞う3連休の幕開けとなリます。サンディエゴ郡内では、花火大会、パレード、フェスティバルなどが各地で開催されます...

続きを読む

サンディエゴの住宅価格 前年比2.4%下落 米国全体の中央値 $396,500、過去最高

オンライン不動産会社レッドフィンの最新レポートによれば、2025年6月15日までの4週間で米国全体の中央値は396,500ドル (約5,720万円) と過去最高を更新した一方、サンディエゴ郡の中央値は前年比2.4%下落し、全米でも大幅な値下げ組に入った...

続きを読む

サンディエゴ、全米9番目の高コスト都市に

コミュニティ・経済研究会議 (C2ER) の四半期生活費指数によると、サンディエゴの生活費が全米平均の約1.5倍に達し、今年の「四半期コスト・オブ・リビング指数 (COLI)」でボストンを抜いて9位となった...

続きを読む

コロナド海岸の閉鎖を解除 一部海域で遊泳禁止と注意報継続

サンディエゴ郡当局は6月23日、最新の水質検査で安全が確認されたとして、コロナドのアベニーダ・ルナー (Coronado Avenida Lunar) 付近のビーチ閉鎖を解除した...

続きを読む

カリフォルニア州最低賃金引き上げ、全米トップクラスに サンディエゴ市 $17.25

今年1月1日より、CA州の最低賃金が50セント引き上げられ、16.50ドルとなった。これは企業の規模に関わらず全事業者に適用される。州内トップはウェストハリウッドの$19.65。SD市は$17.25。...

続きを読む

ファイザー、ワクチン大規模治験開始  モデルナの最終段階にSD市民参加

米製薬大手ファイザーと、ドイツのバイオテクノロジー企業ビオンテックは7月27日、共同開発中の新型コロナウイルス感染症のワクチンについて、3万人を対象にした大規模な臨床試験 (治験) を始めた...

続きを読む

ファイザー、ワクチン大規模治験開始   モデルナの最終段階にSD市民参加

米製薬大手ファイザーと、ドイツのバイオテクノロジー企業ビオンテックは7月27日、共同開発中の新型コロナウイルス感染症のワクチンについて、3万人を対象にした大規模な臨床試験 (治験) を始めた...

続きを読む

米軍兵士をメキシコ国境に派遣トランプ政権の移民対策本格化

米政権はメキシコとの国境に1,500人の現役米軍兵士の派遣し始めた。これは、再選を果たしたトランプ大統領が選挙期間中から掲げていた移民対策の一環であり「国家非常事態」の宣言に基づくもの。...

続きを読む

佐々木はドジャース有力? パドレスも名乗り? 「実績不足」のままメジャーへ、実働4年も優勝導けず

プロ野球ロッテの佐々木朗希がポスティングシステムによる大リーグ挑戦を容認されたことを受け、米国では移籍先を予想する報道が相次いでいる。大谷翔平と山本由伸が所属し、ワールドシリーズを制したドジャースが最有力候補とされ、ダルビッシュ有と松井裕樹が在籍するパドレス、千賀滉大がプレーするメッツも名前が挙がる。..

続きを読む

SD市の水道・下水道料金 2025年1月1日より改定

サンディエゴ市公益事業課は2025年1月1日より、水道料金を全体で8.7%、下水料金を全体で3%値上げすると公表した。今回の公共料金改定は、2021年9月21日と2023年9月19日に同市議会が承認したもので、調整プロセスの第3段階に当たるとしている。...

続きを読む

サンディエゴ国際空港の拡張プロジェクト進捗状況 最新鋭の保安システム、効率的な搭乗手続き

サンディエゴ国際空港 (Lindbergh Field) は利用者の増加と地域経済の成長を見据えて、総額30億ドルを投じた大規模な拡張プロジェクトが進行中。今回の拡張計画は、空港の利便性とサービスの向上を目指し、2028年の完工を目標としている...

続きを読む

SD郡上級裁判所が警告! 「陪審義務」装う詐欺多発

米国に暮らす者なら、少なくとも一度くらい、裁判所から陪審員候補に選ばれたという召喚状 (Summon) を受け取ったことがあるだろう。陪審員候補は運転免許や選挙権などの保有リストから無作為に選ばれる...

続きを読む

「環境保護」意識の高い街 全米ランキング、SD#1

「グリーンな生活」 (green living) とは、地球環境を可能な限り保全するために「クリーンで持続可能な習慣」 (clean and sustainable habits) に従事することを意味している...

続きを読む

ダルビッシュ、日米通算203勝 パ軍、WCホームゲーム権獲得

パドレスは9月24日、ドジャースとの首位攻防の初戦を制し、2年ぶりのプレーオフ出場を決めた。9回無死一、二塁のピンチを迎えながらも、守護神ロバート・スアレス投手がド軍9番打者ミゲル・ロハス遊撃手を三ゴロに打ち取る...

続きを読む

「ネズミ対策サミット」開催 NYに大量生息、死骸多数

ニューヨーク市内に大量生息するネズミを減らそうと、同市は9月18日~19日、米国とカナダの自治体の専門家や研究者を招いて「ネズミ対策サミット」を開いた...

続きを読む

SD沖で「F-35B」運用試験実施 護衛艦「かが」空母化へ準備着々

日本の防衛省と海上自衛隊は、護衛艦「かが」 (*写真) による「F-35B」戦闘機の艦上運用試験を10月5日から11月18日までサンディエゴ沖で実施すると発表した...

続きを読む

Z世代、支持に男女差  地位向上と「置き去り感」

大統領選で、1990年代半ば以降に生まれた「Z世代」(Generation Z) を中心とした若者が支持する候補に男女差が出ている。民主党のハリス副大統領を応援する女性が増えている一方、男性は共和党のトランプ前大統領に好意的な傾向が強い...

続きを読む

ダルビッシュ、野茂に並ぶ 4か月ぶり白星、日米通算201勝 

パドレスのダルビッシュ有投手が9月10日、シアトルでのマリナーズ戦で今季5勝目となる、5月19日以来約4か月ぶりの白星を手にし、日米通算201勝で野茂英雄氏に並んだ...

続きを読む

ラホヤで「終末の深海魚」発見 地震発生に関係? 研究調査続く

SDの海岸で8月10日に発見された “激レア” 深海魚の死骸が世界の注目を集めている。
この魚は浅瀬の海岸ではほとんど見られない大型深海魚で、英語名は「Doomsday Fish」。日本語では「終末の深海魚」...

続きを読む

SDでネズミ急増の可能性 歴史的ヒートウェーブの影響

サンディエゴを含む南カリフォルニア一帯を襲った歴史的な夏の熱波により、ネズミの大量発生が懸念されている。害虫駆除専門家によると、この異常な気象条件がネズミの行動を活性化させているという...

続きを読む

パドレス、ワイルドカード圏内に 2年ぶりプレーオフ進出に期待

MLBの2024年レギュラーシーズンも残り1か月ほど。9月4日現在、パドレスは80勝61敗でNL西地区2位。3位ダイヤモンドバックスと共にワイルドカードでプレーオフ出場権を得る勢い。首位はドジャース...

続きを読む

作曲家の湯浅譲二さん死去 文化功労者、元UCSD教授

日本の現代音楽の発展に貢献した作曲家で文化功労者の湯浅譲二さんが7月、肺炎のため東京都の自宅で死去した。享年94。戦後に多様な前衛芸術を展開した「実験工房」で武満徹さんらと活動を続けた...

続きを読む

バットで殴打、オーシャンサイド 無差別襲撃事件、4人重傷

オーシャンサイド市警によると、8月17日夜、オーシャンサイド港に隣接する N. Harbor Dr. で無差別襲撃事件が発生し、4人が重傷を負った。バンダナで顔を隠した2人組が複数の男性をバットで襲撃し...

続きを読む

KAABOO、来年9月に復活? SDの人気ミュージックシーン

2015年から19年までデルマー競馬場 (2019年はペトコパーク) で開催されていた大型ミュージックフェスティバル「KAABOO (カーブー)」。再開の目処が立たなかったが、2025年に再開される可能性が...

続きを読む

ラメサで50匹のペットを保護 多頭飼育崩壊の現場から

SD動物愛護協会は7月28日、ラメサ市内の一戸建て住宅で起きた多頭飼育崩壊の現場から50匹のペットを保護した。飼い主は多数の動物を飼育していたが、生活状況の悪化、飼育環境の低下などの問題で...

続きを読む

ニクソン火災、SD郡境界で避難勧告 ボーダー66火災、米墨国境で発生

7月末にCA州中部で発生した山火事は州南部にも被害が拡大し、火の猛威はリバーサイド郡~米墨国境域まで及んだ。リバーサイド郡南部の「ニクソン火災」はサンディエゴ郡にも拡大する可能性があり...

続きを読む

パドレス、プレーオフへ戦力補強 ブルペン有力投手、トレードで獲得

パドレスはトレード期限の7月31日までにマーリンズからタナー・スコットとブライアン・ホーイング、さらにレイズからジェイソン・アダムなど有力な中継ぎ投手を獲得し、ブルペン強化に着手した...

続きを読む

ディラン・シースが無安打無得点 メジャーで今季2度目、週間MVPも

パドレスの先発右腕ディラン・シース投手が7月25日、ワシントンで行われたナショナルズ戦に先発登板し、抜群の制球力と鋭い変化球で無安打無得点試合を達成。メジャーでの「No-No」は今季2度目の快挙...

続きを読む

盛夏到来、コロナ感染拡大 SD郡の陽性率14%、接種推奨

SD郡保健福祉課は7月19日、郡内のCOVID-19の陽性率が14%を超えたことを受けて、住民にワクチン接種と体調不良時の検査を自発的に受けるよう進言した。盛夏を迎えてCA州全域でウイルスの活動量増加...

続きを読む

SD動物園にパンダ2頭到着 中国指導部、対中感情改善図る

中華人民共和国からサンディエゴ動物園に貸与されるジャイアントパンダ2頭が6月27日に到着。貸与期間10年。サンディエゴ市は中国のパンダ保護活動のため、年に100万ドル (約1億6,000万円) を支払う...

続きを読む

大谷、All-Star戦4年連続出場 ダルビッシュ、復帰登板は後半戦

MLBは7月3日、オールスター戦の先発野手を対象にしたファン投票の最終結果を発表し、ドジャースの大谷翔平選手がナショナル・リーグの指名打者 (DH) 部門で選ばれ、4年連続4度目の先発出場が決定した...

続きを読む

中国製EV輸入、制裁関税「見せかけ」 全体の2.0%、UCSDの調査で判明

米国が2023年に輸入した電気自動車 (EV) のうち、中国からの輸入額は全体のわずか2.0%だったことがUCSDの調査で分かった。米政権の対中制裁関税の強化は、厳しく対応しているように見せる政治的な動機に...

続きを読む

オールスター戦、大谷DHトップ ダルビッシュ、左脚張りでIL入り

MLBは6月17日、オールスター戦 (7月16日開催・テキサス州アーリントン) の先発野手を対象にしたファン投票の第1回中間結果を発表し、ドジャースの大谷翔平選手はNL指名打者 (DH) 部門でトップに立った...

続きを読む

LA「リトル東京」存続危機  民間団体、歴史地区に指定

米民間非営利団体「歴史保護ナショナル・トラスト (National Trust for Historic Preservation)」は今年5月、約140年の歴史を刻むロサンゼルス中心部の日系人街リトルトーキョーを存続の危機にある歴史地区に指定...

続きを読む

コロナド、美しい海岸高評価 全米ベストビーチランキング

有力旅行雑誌社「トラベル+レジャー (Travel + Leisure / 本社:ニューヨーク)」が4月に発表した「2024年全米優良海岸トップ25」でカリフォルニア州から3海岸がランクインした...

続きを読む

SD郡、西ナイル熱の防疫体制へ 定期的な殺虫剤空中噴霧を実施

サンディエゴ郡環境保健衛生課は、蚊が地域全体へ西ナイルウイルスなどの病気を広める可能性を防ぐため、蚊の繁殖期の到来を見据えながら、蚊幼虫駆除を目的とする定期的な殺虫剤空中噴霧を実施する..

続きを読む

600マイル先で愛猫発見・・保護  アマゾン返品ボックスに紛れ込む

ユタ州に暮らす家族が飼っていた猫「ガレナ」(♀) が4月に姿を消した。あまりにも突然に愛猫が「失踪」してしまい、家族はフェイスブックに「文字通り、彼女は消えてしまった」と投稿...

続きを読む

SD動物園に中国からパンダ 2頭仲間入り、4歳♂、3歳♀

中国野生動物保護協会が2月にSD動物園とジャイアントパンダの国際保護協力に関する新たな協定を結んだことにより、この夏に中国側からパンダ2頭が送られてくる。5年ぶりに “住人” となるパンダは...

続きを読む

ナックル武器に今季初勝利 パドレスのウォルドロンに注目

MLBで近年珍しくなったナックル投手、パドレスのマット・ウォルドロン投手が4月24日の敵地ロッキーズ戦で今季初勝利を挙げた。指の腹でボールを押さえるようにして投げるため、空中で不規則に動く...

続きを読む

ダルビッシュ、原点回帰で初勝利 日米通算200勝にあと3勝

4月14日以来の登板となったパドレスのダルビッシュ有投手が、原点回帰で今季初勝利をつかんだ。首の張りから回復し、5連敗中だったチームに白星をもたらす “粘投”。マウンドでも円熟味が光った...

続きを読む

ダルビッシュ、首張りに悩む IL入り、大谷から2三振奪う

大リーグ、パドレスは4月17日、ダルビッシュ有投手 (37) が首の張りを訴え、15日間の負傷者リスト (IL) に入ったと発表した。シルト監督は「少し休みを取るだけ」と長期離脱にならない見通しを示した...

続きを読む

「健康生活に最適な街」ランキング SD全米4位/カリフォルニア州2位

金融サービスの個人金融サイト「ワレットハブ (WalletHub) 」は4月、「健康生活に最適な街」のタイトルで、182都市を対象に全米とCA州のランキングを発表。サンディエゴは全米4位/CA州2位の高評価...

続きを読む

行方不明の飼い犬、8か月後に再会 SDから2,000マイル先、ミシガン州で

SD市内の家族が飼っていたテリアのミックス犬「ミシュカ」は昨年7月に自宅から逃げ出し、約8か月間、行方不明となっていた。今年4月初め、そのミシュカがSDから約2,000マイル離れたデトロイト郊外...

続きを読む

ピッチクロック、時間制限強化 故障者増加? ダルビッシュも懸念

大リーグで昨季から導入された投球間の時間制限「ピッチクロック」が、投手の故障を増加させているとの懸念が強まっている。パドレスのダルビッシュ有投手も「しんどいことはしんどい」と漏らした...

続きを読む

シーワールド SD、開園60周年 ショーから教育的プログラムへ

シーワールド・サンディエゴが開園60周年を迎えた。UCLAの卒業生4人が海中レストラン建設の構想を発展させ、海洋動物のショーを組み合わせたテーマパークとして1964年3月21日にオープン...

続きを読む

SD郡北部にマウンテンライオン オーシャンサイド内陸部で目撃

サンディエゴ郡北部のオーシャンサイド内陸部で3月19日~21日の3日間に、マウンテンライオン (クーガ/ピューマ) の目撃情報が複数回にわたり地元警察に寄せられた。最初の目撃者からの報告は...

続きを読む

SD郡で高級品強盗団を摘発 グッチなど合計価格30万ドル+

ロブ・ボンタCA州司法長官は先月中旬、計画的かつ巧妙な手口で高価ブランド品を狙う、ショーウィンドウ破り専門のプロ級窃盗犯3人を、強奪窃盗と強盗未遂を含む20数件の容疑で訴追したと発表した...

続きを読む

大リーグ、ソウルで開幕 大谷、ダルビッシュから安打

MLB開幕戦が3月20日、ソウルの高尺 (コチョク) スカイドームで行われ、ドジャースの大谷翔平選手がパドレス戦で2安打/1打点/1盗塁と躍動し、勝利に貢献。ダルビッシュ有投手との初対決が実現した...

続きを読む

母国で開幕、高ぶる韓国勢 パドレスの金河成、興奮隠せず

MLBパドレスは韓国・ソウルで3月20日からの開幕シリーズ2連戦に臨んだ。大谷翔平選手、山本由伸投手を擁するドジャースとの対戦は日本でも注目度が高かったが、パドレスに在籍する2人の韓国選手に...

続きを読む

「幸せに暮らせる街」ランキング SD 全米15位、WalletHub 調査

金融サービス会社/シンクタンクで、クレジットスコアなどの調査業務も行う個人金融サイト「ワレットハブ (WalletHub)」は182都市を対象に全米とCA州の「幸せに暮らせる街」都市ランキングを発表...

続きを読む

ALPR技術でSDを安全な街に 街路灯カメラ+プレート読取機

道路交通量が増加する通勤時間帯の安全と交通違反の謙虚を強化するため、SD市警は主要道路に「スマート・ストリートライト・カメラ」(新型街路灯カメラ) と「ALPR技術」(自動ナンバープレート読取装置)...

続きを読む

猫10匹を虐待/殺害し禁固刑 SD郡上級裁判所、31歳の男

サンディエゴ郡内で少なくとも10匹の猫を拷問・殺害した容疑者がSD郡上級裁判所ノースカウンティ法廷で罪状認否で有罪を認めたことから、オーシャンサイド出身の男 (31) に8年の禁固刑判決が...

続きを読む

中国とパンダ新保護協定 夏にもSD動物園へ2頭

中国野生動物保護協会は、サンディエゴとスペインのマドリードにある動物園と、ジャイアントパンダの国際保護協力に関する新たな協定を結んだ。中国側は今年夏にもSD動物園にパンダ2頭を送る...

続きを読む

ダルビッシュ、変化球に手応え 改良スイーパーで三振量産

パドレスのダルビッシュ有投手は3月3日のマリナーズ戦に先発し、2点を失ったものの3回1/3で6三振を奪い、改良中のスイーパーが「良いところに決まった」と右打者の外に大きく曲がる球種で三振を量産...

続きを読む

アスリートの身体能力向上促進 SDに生体力学研究所誕生

パドレスのダルビッシュ有投手と松井裕樹投手がSDに新しく完成した「PLNUバイオメカニクス研究所」の開業記念式典に参加した。この施設は、野球選手の身体の動きやメカニズムを力学的に分析・研究...

続きを読む

SDカレッジエリアで「覗き魔」逮捕 学生街で頻発する家宅侵入ケース

サンディエゴ市警察 (SDPD) は2月14日午後8時過ぎにSD市内カレッジエリアで家宅侵入容疑の男を逮捕した。被害者はサンディエゴ州立大学 (SDSU) 3年の女子学生。男は女性の自宅裏庭で身を隠して...

続きを読む

米海兵隊ヘリ墜落5人死亡 ミラマー航空基地への途上

米海兵隊は2月8日、ネバダ州クリーチ空軍基地から2月6日にSDのミラマー航空基地へ向かったCH53E大型輸送ヘリコプターが同州パインバレーで墜落しているのが見つかり、海兵隊員5人の死亡を確認...

続きを読む

インペリアル郡でM4規模の地震 SDでも有感、昨年末から断続的

2月12日早朝、SD郡の東隣、インペリアル郡エルセントロ市近くでマグニチュード (M) 4.8の地震が発生し、翌13日深夜11時53分にも同郡内でM4.1の地震が記録された。2回目の震源地はエルセントロ市から...

続きを読む

ダルビッシュ、13年目スタート 松井も始動「気持ち高ぶる」

パドレスのダルビッシュ有投手は同僚になった松井裕樹投手から刺激を受けながら、メジャー13年目のキャンプをスタート。昨季終盤に痛めた右肘 (ひじ) は順調に回復し、キャッチボールの軌道も力強い...

続きを読む

SDで洪水被害、非常事態宣言 床上浸水、鉄砲水、車横転・・・

1月22日から数日間、SD郡全域は太平洋沖から内陸部へ速いペースで移動する暴風雨に見舞われ、各地で発生した鉄砲水により、床上浸水や車両が横転する被害が続出。郡内の多くの街路が洪水状態となり...

続きを読む

電車内で眠る男性をナイフで刺す SDトロリー、被告女性に懲役13年

MTSのサンディエゴトロリー車内で睡眠中の男性 (21) の胸を刺した女性 (31) に対し、SD郡上級裁判所は2月1日に13年の懲役刑を言い渡した。女性は罪状認否で有罪 (殺人未遂) を認めた。被害者の男性は...

続きを読む

元国境警備員、収賄の事実認める 麻薬密輸と不法入国幇助の罪状

チュラビスタ出身の元米国国境警備員 (55) が麻薬密輸および密入国幇助 (ほうじょ) の企てに加わり、賄賂を受け取ったとして連邦裁判所で罪状を認めた。メキシコ国境沿いの監視カメラの位置を密輸業者に...

続きを読む

パドレス、W・ペラルタと合意 松井裕樹、春季キャンプ合流へ

パドレスがヤンキースからFAになっていた救援左腕ワンディ・ペラルタ投手 (32) と4年契約で合意したと1月31日、メジャー公式サイトが伝えた。昨季は63試合に登板し、4勝2敗/4セーブ/防御率2.83の成績を...

続きを読む

ソウル開幕戦「チケット戦争」 パドレス vs ドジャース

MLBパドレスは、大谷選手と山本投手の加入で注目が高まるドジャースと3月20、21日にソウルで開幕シリーズ2連戦を戦う。韓国でメジャー公式戦が開催されるのは初めてで、パ軍には複数の韓国選手も...

続きを読む

SD沿岸部~米墨国境で地震続く マグニチュード3~5の揺れ頻発

1月15日午前2時44分頃、SD郡~LA郡に及ぶ広範囲の沿岸地域で有感地震が発生した。地震の規模はマグニチュード4.4。震源地はSD沖約70マイルの地点、サンクレメンテ島の南約25マイルの海底で...

続きを読む

パドレスのシルト新監督 プロ経験ない異色経歴

今季のパドレスはプロでの選手経験がないマイク・シルト新監督 (55) が指揮を執る。2018年途中にカージナルスの監督に就任。2019年にNL最優秀監督に選ばれ、3年連続でカージナルスをプレーオフに...

続きを読む

松井裕樹、大谷との対戦に意欲 クローザーも「勝ち取るつもり」

プロ野球楽天から大リーグのパドレスに移籍した松井裕樹投手 (28) が1月9日、オンラインで入団記者会見に臨み「しっかり (打者を) 打ち取って信頼を勝ち取り、自分の立場を構築していきたい」と抱負を...

続きを読む

サンセットクリフス近くの崖穴 身動き取れない男性を救出

SD市消防局 (SDFD) によると、ポイントロマ地区のサンセット・クリフス自然公園近くにある崖穴 (がいけつ) に男性が12月21日午後3時40分頃から閉じ込められ、身動きが取れずにいたが、翌日に救出...

続きを読む

カジノ駐車場で夫婦の死体 SD郡東部キャンポ、無理心中か

12月26日、SD郡東部に位置する人口約3,000人の非法人コミュニティー、キャンポにあるカジノ駐車場に停車中の乗用車の中で2人の中年男女が死亡していた。夫が妻を絞殺した無理心中の可能性が高く...

続きを読む

香味ペースト袋の違法薬物押収 オータイメサ通関、1千万ドル超

米国税関・国境警備局 (CBP) は、12月18日にSDのメキシコ国境で、メキシコの青唐辛子の香味ペーストを詰めた容器の中から大量のメタンフェタミンとコカインを押収。1,043万ドル (約15億円) に及ぶ...

続きを読む

松井裕樹、パ軍と5年最大48億円 28歳左腕、最高峰のステージへ

パドレスは、プロ野球楽天から海外FA権を行使した松井裕樹投手 (28) と2028年までの5年契約を結んだ。総額2,800万ドル (約40億円) だが、出来高により最大3360万ドル (約48億円) まで上昇する...

続きを読む

ダルビッシュ、大谷移籍「悲しい」 来季に誓う、打倒ドジャース

パドレスのダルビッシュ有投手が12月28日、同じナ・リーグ西地区のドジャースが大谷翔平選手と山本由伸投手を獲得したことについて「すごく悲しい。日本人で集まってドジャースを倒したいという...

続きを読む

米沿岸警備隊、コカイン大量押収 SDで陸揚げ、2億3900万ドル相当

米沿岸警備隊 (USCG) は12月6日、大型海洋保安船の旗艦「ウェッシュ」と「アクティブ」がメキシコ沿岸および中南米海域で合計18,219ポンド (約8.3トン) のコカインを押収。SD沿岸だけで数千ポンド...

続きを読む

パドレス、投手力強化断行 強打者ソト、ヤンキースにトレード

MLBは12月6日、ヤンキースがパドレスから強打のフアン・ソト外野手 (25) とトレント・グリシャム外野手 (27) をトレードで獲得したと発表。ウインターミーティングで成立した最大級のトレード (2対5)...

続きを読む

キャンプ・ペンドルトンで事故 水陸車両転覆で軍曹死亡

12月12日午後6時頃、キャンプ・ペンドルトン海兵隊基地内の戦闘用車両転覆事故で隊員1人が死亡したが、犠牲者の階級は軍曹だった。事故は水陸両用の戦闘車両が地上での移動訓練中に発生したという...

続きを読む

「暮らしやすい街」ランキング SD22位、マネー誌調査

個人ファイナンス情報サービスに特化したオンラインサイト『マネー』は、毎年「全米で最も住みやすい街」のランキングを公開し、SD (22位) が高評価を受けた。南CAではアーバイン (13位) もリスト...

続きを読む
us news new

米国年金給付、電子送金へ一本化 大統領令により9月30日から

社会保障庁 (SSA) は今年、数十年続いた紙の年金小切手サービスを終了し、2025年9月30日から給付を完全電子化する。トランプ大統領が3月に署名した大統領令により、財務省は全連邦支払いを電子送金へ一本化する...

続きを読む

トランプ大統領、イスラエルとイランが停戦に合意したと発表

トランプ大統領は6月23日、イスラエルとイランが「完全かつ全面的停戦」に合意したと発表した。停戦は米東部時間24日午前0時にイラン側が先行して発効し、12時間後にイスラエルが発効、24時間後には「12日間の戦争が公式に終結する」と宣言した...

続きを読む

トランプ政権による連邦資金凍結、カリフォルニアに及ぼす影響

トランプ政権による連邦資金の凍結措置に対してCA州が強く反発。ホワイトハウスは1月下旬に突然、数兆ドル規模の連邦補助金や融資の支出を一時停止した。連邦裁により実施は一時的に差し止められたが..

続きを読む

注目される中国製AI「DeepSeek」、トランプ政権の対応は?

中国のAI企業 DeepSeek は限られたリソースで高性能なAIモデルを開発し、注目を集めている。同社の DeepSeek-R1 は OpenAI と同等、あるいはそれ以上の性能を示すなど、米国のAI企業にとって脅威と見なされている。...

続きを読む

世界経済に不透明感、難題抱える米中牽引国 G20反保護主義明示せず、ロシア批判回避

11月の20か国・地域 (G20) 首脳会議は、世界経済が悪化することへの懸念を強調する宣言を取りまとめた。トランプ次期大統領が掲げる関税強化は世界を揺さぶり、米国自体も減税や通商政策によるインフレ再燃が警戒される...

続きを読む

関税武器に揺さぶり 「劇場」再び、日本警戒

トランプ次期大統領が中国、メキシコ、カナダの3か国に対する関税強化を表明した。麻薬や不法移民の流入など経済以外の問題にも、関税を「武器」に揺さぶりをかけるトランプ流...

続きを読む

トランプ対策で欧州接近 習氏、中南米とも積極外交

中国の習近平国家主席は11月19日、20か国・地域 (G20) 首脳会議の開催地ブラジル・リオデジャネイロでフランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相と相次ぎ会談した...

続きを読む

トランプ氏、素顔は別印象 「反支配層」人気の根源

第1次トランプ政権の2018年1月から3年間、駐米大使を務めた杉山晋輔 (すぎやま・しんすけ) 氏 (現・外務省顧問/早稲田大特命教授) は、攻撃的な印象が強いトランプ次期大統領について、実際は温かく、人の意見にも耳を傾ける素顔があると語った...

続きを読む

セブン買収「友好的に」 カナダのコンビニ大手社長

カナダのコンビニ大手アリマンタシォン・クシュタール (Alimentation Couche-Tard ) のアレックス・ミラー社長は11月26日、セブン&アイ・ホールディングスに対する買収提案について「粘り強く、友好的なアプローチを継続し、最も魅力的な結果を生み出すように努める」との考えを示した...

続きを読む

「法の支配」損なう恐れ 検察白旗、責任不確定

トランプ次期大統領の議会襲撃事件をめぐり、ワシントンの連邦地裁は担当のスミス特別検察官の求めに応じ、起訴の取り下げを認めた。検察が白旗を揚げたことで「大統領の刑事事件」は責任の所在がうやむやのまま終結した...

続きを読む

破格待遇で敏腕CEO招聘 スタバ、不振脱却に新手

不振が続くコーヒーチェーン大手スターバックスが、経営再建に動いた。外食大手で実績を上げた敏腕経営者のリモートワークを認める、異例の「破格待遇」で最高経営責任者 (CEO) として招聘 (しょうへい) した...

続きを読む

米国でAI規制の議論高まる 偽情報、プライバシー侵害

2024年は人工知能 (AI) 技術の急速な発展に伴い、米国内でも規制強化の必要性をめぐる議論が活発化した。AIはビジネスや医療、教育、エンターテインメントなど幅広い分野で導入が進んでいるが、プライバシー侵害や労働市場への悪影響...

続きを読む

気候変動サミット COP29 求められる米国の指導力

今年11月~12月に開催される国連気候変動サミット「COP29」は、地球規模の気候問題に対する各国の取り組みを再確認し、新たな目標を設定する重要な場となる...

続きを読む

学生ローン返済再開 若者の経済負担増に

2024年末、米国ではパンデミックによる学生ローン返済猶予措置が終了し、多くの借り手が再び返済を開始する。これにより、特に若年層への経済的負担が増大することが懸念されている...

続きを読む

Black Friday & Cyber Monday 経済回復か、消費行動が指標に

今年のブラックフライデー (11/29) と サイバーマンデー (12/2) は米国経済の回復を占う重要なイベントとして注目される。インフレの影響が続く中で、消費者がどのような購買行動を取るかが、年末の景気に大きな影響を与えるとみられている...

続きを読む

ハリウッドのストライキ後 映画産業、再起動へ

2023年5月に発生したハリウッドの大規模なストライキは、映画・テレビ業界を激しく揺るがした。俳優と脚本家の組合による同時ストは1960年以来、63年ぶりのこと...

続きを読む

感謝祭と米国のホリデーシーズン 伝統復活、パンデミック後の変化

感謝祭 (サンクスギビング) の祝日はホリデーシーズンの幕開けともされ、クリスマスや新年に向けた一連のイベントが始まる。この季節は長年にわたり、家庭料理や旅行、地域のイベントが欠かせないものとされてきたが、パンデミック以降は大きな変化が現れている..

続きを読む

2025 年のアメリカ経済展望と景気動向 インフレ抑制、消費者支出維持、国際貿易の安定化を

2025年のアメリカ経済は、多くの課題を抱えながらも、成長の兆しと不安定要素が交錯する年になると予測されている。インフレ抑制のための金融政策の効果が焦点となり、消費者支出、雇用市場、国際貿易が経済の先行きを左右する重要な要素と言える...

続きを読む

破格待遇で敏腕CEO招聘 スタバ、不振脱却に新手

不振が続くコーヒーチェーン大手スターバックスが、経営再建に動いた。外食大手で実績を上げた敏腕経営者のリモートワークを認める、異例の「破格待遇」で最高経営責任者 (CEO) として招聘 (しょうへい) した...

続きを読む

日章旗譲渡、持ち主探す 真珠湾の博物館、NPOに

ハワイ州の真珠湾にある博物館「戦艦ミズーリ記念館」は10月初旬、「寄せ書き日の丸」と呼ばれる日章旗3枚を、日章旗の返還に取り組む、オレゴン州を中心に活動を続けている非営利団体 (NPO) 「オボン ソサエティ (OBON Society)」に引き渡した...

続きを読む

公立校の授業で十戒、旧約聖書を「国家の礎に」 保守派推進、ルイジアナ州で義務化、二極化鮮明

旧約聖書の十戒を教室に掲げ、聖書の授業を義務化――。米南部の共和党が優勢な州で「国の礎」として公立校の教育に宗教を取り入れようとする動きが相次いでいる...

続きを読む

核禁止条約推進に追い風 中満国連事務次長も歓迎

国連軍縮担当上級代表の中満泉 (なかみつ・いずみ) 事務次長は、日本原水爆被害者団体協議会 (被団協) がノーベル平和賞に決定したことを受け、国連本部で記者会見した...

続きを読む

ノーベル文学賞、韓国のハン氏『命はかなさあらわに』 アジア人女性初、民主化後の文壇リード、次世代の旗手  

スウェーデン・アカデミーは10月10日、2024年のノーベル文学賞を韓国の女性作家、韓江 (ハン・ガン) さん (53) に授与すると発表した...

続きを読む

タンパク質予測にAI活用  英米3氏ノーベル化学賞

スウェーデンの王立科学アカデミーは10月上旬、2024年のノーベル化学賞を、タンパク質の立体構造を高精度に予測する人工知能 (AI) を開発したグーグル傘下ディープマインド最高経営責任者 (CEO) デミス・ハサビス氏 (48) ら英米3氏に授与すると発表した...

続きを読む

グーグル分割案を連邦地裁に 司法省、独禁法違反判決受け

グーグルがインターネット検索サービスをめぐり、反トラスト法 (antitrust law/独禁法) に違反しているとするワシントンの連邦地裁判決を受け、司法省は10月上旬、同社の事業分割などの是正策を検討しているとの文書を同地裁に提出した...

続きを読む

オープンAIに6,000億円 日米欧9行が融資枠

対話型生成人工知能 (AI) 「チャットGPT」を開発した米新興企業オープンAIは10月、三井住友銀行や米金融大手JP モルガン・チェースなど日米欧の9行と40億ドル (約5,970億円) の融資枠を設ける契約を結んだと発表した...

続きを読む

大統領選直前、激戦州で揺れる労働者票 全米自動車労働組合、分断・離反の動き

大統領選直前まで激戦が続く中西部ミシガン州。世界的な自動車メーカーが本拠を置き、屋台骨として地域を支える。そこで働く人を束ねる全米自動車労働組合 (UAW) は有数の規模を誇り、選挙戦を左右する...

続きを読む

世界の河川「最も乾燥」 米大陸は旱魃多発 

国連専門機関の世界気象機関 (WMO) は10月、世界の水資源の現状を分析した報告書を発表した。2023年は河川の流量が過去約30年間で最低で「最も川が乾燥した年だった」と指摘した...

続きを読む

初の女性か、返り咲きか、歴史刻む大統領選 「ガラスの天井」粉砕? 132年ぶりの再起?

大統領選挙は、民主党候補のカマラ・ハリス副大統領 (59) が初の女性大統領を目指す。共和党候補のドナルド・トランプ前大統領 (78) が勝利すれば史上2人目の返り咲きになる...

続きを読む

競売1週間、史上2位に 50号ボール、訴訟懸念も

大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が史上初の「50本塁打/50盗塁」を達成した際の本塁打のボールが競売にかけられた。1週間が経過した時点で入札額は既に本塁打のボールとして史上2位となっている...

続きを読む

メキシコに初の女性大統領 ポピュリスト政策継承表明

メキシコ合衆国の首都メキシコシティで先月、大統領就任式が開かれ、左派クラウディア・シェインバウム氏 (62) が女性として初めて就任した...

続きを読む

CA州知事、AI規制法拒否 「開発妨げる」と企業反対

カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事 (民主) は9月末、州議会で可決した人工知能 (AI) 開発を規制する州法案 (SB 1047) に拒否権を行使した...

続きを読む

ダルビッシュ、通算2,000奪三振 パドレスPO進出、2年ぶり

パドレスのダルビッシュ有投手は、レギュラーシーズンの最終ホームゲーム、9月23日のホワイトソックス戦で、日本選手初の通算2,000奪三振を見逃し三振で決めた...

続きを読む

アップル、AI搭載 iPhone 16 9月20日より発売、全4機種で  

アップルは9月9日に iPhone (アイフォーン) の新型機「16」シリーズを発表。新型の4機種全てに独自の生成人工知能 (AI) 「アップルインテリジェンス」を搭載した。AIを使った新機能は秋に英語で使えるようになり、日本語には来年対応する...

続きを読む

FRB、大幅0.5%利下げ 緩和に転換、雇用悪化警戒

米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会 (FRB) は9月18日の連邦公開市場委員会 (FOMC) で、主要政策金利を0.5%引き下げることを決めた。インフレが鈍化した一方、高金利政策による雇用情勢の悪化を警戒...

続きを読む

未だに裁かれぬ主犯格、司法取引破棄 米中枢同時テロから23年、揺れる遺族

日本人24人を含む約3,000人の命を奪った2001年の米中枢同時テロから23年が経過した。国際テロ組織アルカイダのメンバーが旅客機4機をハイジャック。2機が世界貿易センタービルに、1機がワシントン近郊の国防総省に突っ込んだ...

続きを読む

日米豪印「クアッド」首脳会合、中国牽制 枠組み制度化、トランプ氏返り咲きに不安

日米豪印4か国の協力枠組み「クアッド (QUAD)」が9月21日、デラウェア州で首脳会合を開いた。旗振り役を担ってきたバイデン政権が来年1月に交代するのを控え、各国は...

続きを読む

FRB、銀行規制強化案を緩和  大手行の資本増強、負担半減

連邦準備制度理事会 (FRB) のマイケル・バー金融監督担当副議長は9月10日、米シンクタンクで演説し、昨年7月に公表した銀行規制強化案を緩和する修正案を明らかにした...

続きを読む

米墨国境でメタンフェタミン押収 スイカ偽装密輸、500万ドル相当

米国税関・国境警備局 (CBP) は、8月に米墨国境のオタイメサ商業施設で、スイカに見せかけた末端価格約500万ドル (約7億400万円) に及ぶメタンフェタミンの密輸を摘発したと発表...

続きを読む

米警察、AIで捜査報告作成  警官不足対策、時短効果も

米国内の警察で、生成人工知能 (AI) を使って捜査報告書を作成する取り組みが始まった。警察官不足対策の一環で、専用機器を開発した会社は文書作成時間を短縮して、警察官がより多くの時間を現場業務に充てることができるとしている...

続きを読む

日鉄のUSスチール買収交渉、米当局と協議へ  取り下げ打診報道も、大統領選後に再申請か

英紙フィナンシャル・タイムズ (FT) は9月10日、US Steel (USS=USスチール) 買収の交渉を担う日本製鉄の森高弘 (もり・たかひろ) 副会長が11日にワシントンで米政府高官と協議すると報じた..

続きを読む

TV討論会初対決、トランプ氏守勢、ハリス氏追及  中絶、経済、移民問題めぐり、激しく応酬

大統領選に向け、民主党候補ハリス副大統領 (59) と共和党候補トランプ前大統領 (78) は9月10日夜、初のテレビ討論会で直接対決に臨んだ。米国民の関心が高い経済や移民問題で激しい応酬になり、ハリス氏は人工妊娠中絶の是非や...

続きを読む

エヌビディア純利益最高、2.7倍 売上大幅増、生成AI半導体堅調

米半導体大手エヌビディア (NVIDIA) の2024年5~7月期決算は純利益が前年同期の約2.7倍の165億9,900万ドル (約2兆4,000億円)。売上高は約2.2倍の300億4,000万ドル。純利益、売上高ともに過去最高を...

続きを読む

巨大マリリン・モンロー像移設へ 下着見え不適切と批判

CA州パームスプリングズにあるマリリン・モンローの巨大像が移設される見通し。像は代表的な出演映画『七年目の浮気』でスカートがめくれ上がる様子を再現。下着などが見えるため不適切と批判が...

続きを読む

ハリス氏日鉄買収反対示唆、労組に配慮、支持固め狙う 米鉄鋼大手USスチール、破談なら本社移転、工場閉鎖も

大統領選候補ハリス副大統領は祝日レイバーデーの9月2日、日本製鉄が買収を目指すUSスチールについて「米国で所有、運営すべき」と買収計画への反対姿勢を示した。全米鉄鋼労働組合 (USW) に配慮を...

続きを読む

ペンシルベニア州、ガス掘削手法で攻防 ハリス氏、フラッキング禁止の立場転換

大統領選の行方を左右するペンシルベニア州で、州経済を支えるシェールガスの掘削手法を巡って攻防が続く。民主党候補ハリス副大統領は環境負荷の観点からバイデン政権が禁じた手法の容認に転換...

続きを読む

LGBTQ「文化戦争」激化 トランプ氏、トランスジェンダー批判

大統領選を前に保守とリベラルの価値観の対立を背景にした「文化戦争」がLGBTQなどの性的少数者の権利をめぐって激化。トランプ前大統領はトランスジェンダー (性別変更者) の選手が女子競技に...

続きを読む

民主党大会、同盟重視の綱領採択 初の女性大統領誕生へ結束推進

民主党大会がシカゴで開幕。大統領選に向け、撤退したバイデン大統領から米史上初の女性大統領を目指す党候補ハリス副大統領へのイメージ刷新をアピール。共和党候補トランプ前大統領打倒に向けて...

続きを読む

物議醸す影の共和綱領「プロジェクト2025」 大統領権限強化、官僚機構の弱体化推進

共和党のトランプ前大統領に近いシンクタンクがまとめた政府再編構想「プロジェクト2025」が物議を醸している。「影の共和党綱領」とも呼ばれ、大統領権限の強化と官僚機構の弱体化を提唱している...

続きを読む

ハリス氏、家計負担減訴え 経済政策公表、物価高対応

大統領選の民主党候補、ハリス副大統領は8月16日、ノースカロライナ州で演説し、経済政策を初めて公表した。食品の不当な値上げの阻止や、住宅価格抑制といった家計負担の軽減策が柱。物価高に...

続きを読む

グーグル事業分割検討 「独占」判決受け米当局

グーグルの市場独占を是正するため、司法省がグーグルの事業分割の提案を検討していることが分かった。インターネット検索サービスは反トラスト法 (独禁法) 違反に当たるとした連邦地裁の判決を受けて...

続きを読む

G20国際課税宣言、初採択・・巨大IT念頭、早期実現へ 改革に積極的も参加国の思惑交錯、漂流懸念

ブラジルで開かれたG20財務相・中央銀行総裁会議は、国際課税に関する宣言を採択。巨大IT企業を念頭にしたデジタル課税の早期実現の方針を盛り込んだ。G20で国際課税に関する閣僚宣言が初めて...

続きを読む

9月10日にテレビ討論会 ハリス氏、トランプ氏合意

ABC-TVは大統領選の民主党候補ハリス副大統領と共和党候補トランプ前大統領の討論会を9月10日に開催すると発表。バイデン大統領に代わって出馬したハリス氏とトランプ氏が直接対決する舞台が決定...

続きを読む

元検事と被告人の対決へ、大統領選の高齢問題解消 ハリス氏:舌鋒の鋭さ武器に、トランプ氏:副大統領の実績批判

大統領選は民主党のハリス副大統領と共和党のトランプ前大統領が対決する構図が固まった。元検事のハリス氏は被告人を追及してきた舌鋒の鋭さが武器。4つの事件で起訴されたトランプ氏を「重罪人」...

続きを読む

ハリス氏激戦州で遊説、トランプ氏打倒へ気勢 副大統領候補にミネソタ州知事ワルツ氏

大統領選でバイデン大統領が再選を断念して3週間余り。新たに民主党候補になることが確実なハリス副大統領は、この間に2億ドル (約300億円) 以上の献金を集め、好感度も上昇して活気づいている...

続きを読む

オープンAIが新検索機能 グーグルに対抗、競争激化

対話型人工知能 (AI)「チャットGPT」を手がけるオープンAIは7月25日、AIを活用した新たな検索サービス「サーチGPT」を発表。一部の利用者向けに試験版の運用を開始し、今後の開発に視野を向けて...

続きを読む

トランプ氏、米国民に団結強調 暗殺未遂後初の演説、指名受諾

大統領選に向けたミルウォーキーでの共和党大会は最終日を迎え、トランプ前大統領が党候補の指名受諾演説に臨んだ。米国の政治分断が深まる中で起きた7月13日の暗殺未遂事件後、初の演説で米国民に...

続きを読む

トランプ氏演説中に銃撃で負傷、容疑者と参加者死亡 米大統領たびたび標的に、現職4人暗殺、未遂事件も

大統領選で共和党指名候補に確定しているトランプ前大統領が7月13日に銃撃された。銃所持の歴史がある米国では選挙に臨む公人が負うリスクに違いないが、政治テロに屈しない姿勢を示して英雄視され...

続きを読む

トランプ氏が陰の主役、返り咲きに備え動き加速 ウクライナ支援、NATOに否定的、米国は内向きに

北大西洋条約機構 (NATO) 首脳会議は、盟主・米国のバイデン大統領の高齢に懸念が強まり、返り咲きを狙うトランプ前大統領が陰の主役に。ウクライナ軍事支援やNATOに否定的なトランプ氏に加盟国は...

続きを読む

シャイアン市長選にAI候補認めず 「ワイオミング州法違反」

ワイオミング州ララミー郡は7月5日、同郡にある州都シャイアン市長選に人工知能 (AI) で生成された自動プログラムが立候補することは認めないことを発表した。州法に違反し、有権者の混乱も招くと...

続きを読む

GPS妨害、世界で急増 航空、地図アプリに悪影響

世界の紛争地周辺で、GPSなどの衛星利用測位システム (Navigation Satellite System) への妨害が深刻化している。民間機が航路を外れたり着陸不能に陥る事案も発生。紛争当事国の行為が原因とみられ...

続きを読む

トランプ氏勝利なら物価高 ノーベル経済学者16人警告

コロンビア大の経済学者ジョセフ・スティグリッツ教授ら、ノーベル経済学賞の受賞者16人が、トランプ前大統領が11月の大統領選で勝利した場合、インフレが再加速すると警告する共同書簡を公表した...

続きを読む

大谷、球宴初アーチ3ラン 今永、三者凡退の無失点

大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手 (30) が7月16日、テキサス州アーリントンで行われた第94回オールスター戦で別格の輝きを放った。出場4年目で初本塁打となる豪快な3ランを右翼席に叩き込んだ...

続きを読む

オープンAIとタイム提携 非営利報道機関は提訴

対話型人工知能チャットGPTを開発したオープンAIは6月27日、タイム誌 と記事利用で提携したと発表。一方、米非営利報道機関のCIRは記事を勝手に利用したとして、オープンAIと、提携するMSを提訴...

続きを読む

米新車販売、HVが快走 価格や燃費「現実的選択」

米国の新車販売でハイブリッド車 (HV) が「快走」している。トヨタやホンダなどの日本勢に加え、販売の好調さが目立つ。消費者の環境意識の高まりが背景とみられるが電気自動車 (EV) は敬遠気味だ...

続きを読む

アルコール健康被害4億人 WHO、若者飲酒に懸念

WHOは飲酒によるアルコール依存症など健康被害を受けた人々が世界で推計4億人に上ったとする報告書を発表。15~19歳で飲酒経験がある人の割合が「受け入れ難いほど高い」と懸念されている...

続きを読む

トランプ氏の免責一部容認 連邦最高裁、審理差し戻し

連邦最高裁は7月1日、2021年の議会襲撃事件で起訴されたトランプ前大統領に対し、在任中の公務は刑事責任の免責特権が適用されると判断。私的行為の免責範囲を審理するよう連邦地裁に差し戻した...

続きを読む

中国「嫦娥6号」帰還、月誕生の謎解きに期待 深める自信、宇宙開発で主導権狙う、米は警戒

月の裏側でサンプルを初めて採取した中国の無人探査機「嫦娥 (じょうが) 6号」が地球に帰還した。月の起源や太陽系初期の謎解きが進められそうだ。米国は警戒感を募らせており、両国のつばぜり合い...

続きを読む

初討論会は罵倒応酬、バイデン氏苦戦 4年ぶりの対決、トランプ氏勝利主張

民主党のバイデン大統領と共和党のトランプ前大統領による初の大統領選討論会が6月27日、アトランタのCNNを会場として観衆なしで開かれた。握手せず、視線も合わせないまま演壇に着くと非難の応酬に...

続きを読む

揺れるFRB、遠のく目標、金利差縮まらず 利下げ年内1回、9月以降か、根強いインフレ、円安も

連邦準備制度理事会 (FRB) が年内の利下げ回数の見通しを3回から1回に変更。インフレ率が下げ渋り、物価目標の達成が遠のいたため。FRBは高い政策金利を維持し、円安基調の主因である日米金利差は...

続きを読む

銃連射装置、禁止は無効 米最高裁、規制団体反発

米連邦最高裁は、銃に取り付けて連射を可能にする特殊装置「バンプ・ストック (bump stocks)」の使用や所持を禁止したトランプ前政権の措置について、連邦法から逸脱しているとして無効と判断した...

続きを読む

不法移民55万人に救済措置 米国籍の配偶者なら送還猶予

バイデン大統領は、米国に10年以上暮らし、米国籍の配偶者がいる不法移民約50万人と、その子供約5万人の強制送還を猶予する新救済措置の意義を強調。11月の大統領選では不法移民の急増が重要争点...

続きを読む

米市長選に「AI候補」? 州は資格否定、可否判断へ

ワイオミング州の州都シャイアンの市長選に人工知能 (AI) で生成された自動プログラムが「候補」として届け出された。「AI候補」に対し、出馬を認めるかどうか同州当局の幹部が慎重に判断するという...

続きを読む

ファストフード値下げ 「贅沢 (ぜいたく) 品」顧客離れ

米国ではファストフード各社が低価格メニューを相次ぎ投入している。長引く物価上昇でハンバーガーなどが「贅沢品」となり、敬遠されつつあるため。ウェンディーズは 3ドル (約470円) の朝食セットを...

続きを読む

中国「核戦力拡大500発」 保有国、抑止力依存深める 核兵器関連に14兆円超支出、9か国で増加幅拡大

ストックホルム国際平和研究所 (SIPRI) の発表によると、2024年1月時点で中国が保有する核弾頭数は昨年同月から90発増え、推計500発になった。「どの国よりも核戦力を速く拡大させている」と指摘し...

続きを読む

米政権は「ゲシュタポ」  トランプ氏、起訴を批判

2024年大統領選で共和党候補指名が確実なトランプ前大統領は5月初旬、フロリダ州の私邸で開いた会合で、バイデン民主党政権をナチス・ドイツの秘密国家警察に準 (なぞら) えて「ゲシュタポ政権」と発言した...

続きを読む

如何に信奉者と向き合うか、蔓延する陰謀論 学生模索、理解への道は「異論排除せず」

「間違いだと気付いたときには手遅れで、軌道修正は困難だと思う」「ソーシャルメディアの登場が影響しているのではないか」。2月下旬、イリノイ州の名門シカゴ大の教室で16人の学生が激論を交わしていた...

続きを読む

イランのイスラエル報復攻撃、戦火拡大リスク 米国から自制要請、ネタニヤフ政権対応に苦慮

4月に起きたイランによるイスラエルへの報復攻撃以降、イスラエル政府が対応に苦慮している。イランから初の直接攻撃を受け、苛烈な反撃を求める声がある一方、後ろ盾のバイデン米政権は自制を要請...

続きを読む

ロシアのハッカー指導者起訴 連邦大陪審、120か国で被害

ニュージャージー州の連邦大陪審は5月初旬、身代金要求型コンピューターウイルス(ransomware)を使ったサイバー攻撃を繰り返したとして、ロシア拠点のハッカー集団の指導者ドミトリー・ホロシェフ被告 (31) を起訴した...

続きを読む

ヘイリー氏支持票の行方は? 激戦州で共和党の16%獲得

2024年大統領選まで5か月。共和党候補指名争いから3月6日に撤退したニッキー・ヘイリー元国連大使の支持者の票が、11月の本選でどの候補に流れるのか注目されている...

続きを読む

TikTokが米政府提訴  「禁止法」の差し止め求め

中国系動画投稿アプリ「TikTok (ティックトック)」の米運営法人と親会社の字節跳動 (バイトダンス=ByteDance) は、5月7日に米国で成立したアプリ禁止につながる法律の差し止めを求め、米政府を相手取って首都ワシントンの裁判所に提訴した..

続きを読む

AI投資、首位米国10兆円  12位日本のほぼ100倍

人工知能 (AI) に対する2023年の各国の民間投資額で、米国が672億2,000万ドル (約10兆円) と首位だったことがスタンフォード大の推計で分かった...

続きを読む

反戦デモ逮捕者2,000人超、UCLAで200人 強制排除、警察に怒り・・学生「私たちは去らない」

ロサンゼルスのカリフォルニア大ロサンゼルス校 (UCLA) で5月2日未明、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ攻撃に反対するデモ隊を警察が強制排除し、200人余りを逮捕した...

続きを読む

通商協定及び腰に失望、内向き志向、決め手欠く トランプ氏、返り咲けばIPEF破棄、経済政策転換

11月の大統領選で、農産物の輸出増に有益な政策が見えず、農業票が行き場を失っている。バイデン大統領は貿易拡大につながる通商協定の締結には及び腰で...

続きを読む

巨大IT4社増益、AIで好業績  1~3月、アップル減益、投資負担

米巨大IT5社の2024年1~3月期決算が出そろった。生成人工知能 (AI) の需要の高まりを追い風に、アップルを除く4社で純利益が前年同期と比べて増益となった...

続きを読む

バイデン氏若者離れ深刻 トランプ氏裁判で忙殺 

11月の大統領選の投開票まで5か月。不法移民や人工妊娠中絶に加え、パレスチナ自治区ガザ情勢を巡り過熱する学生デモが争点に浮上した。再選を狙う民主党のバイデン大統領は左派からイスラエル寄りだと批判され、若者の支持離れが深刻だ...

続きを読む

アリゾナ、中絶禁止の廃止法成立 フロリダ、妊娠6週後は実質禁止

アリゾナ州のケイティ・ホブス知事 (民主党) は5月2日、人工妊娠中絶をほぼ全面的に禁じる州法を廃止する法案に署名、同法が成立した...

続きを読む

錆びた街、悩む労働者・・「政治に見捨てられた」 ハイテク産業への転換、ラストベルト労働者の悲嘆

大統領選で激戦州となるペンシルベニア。鉄鋼業からハイテク産業への転換に取り残された労働者たちは「政治に見捨てられた」と悲嘆に暮れ、バイデン氏とトランプ氏のいずれに期待するべきか悩んで...

続きを読む

綱引きの大国、冷めた握手、世界巻き込み薄氷外交 諸国連携を急ぐバイデン政権、米包囲網に抗う習近平

ブリンケン米国務長官が、中国の習近平国家主席、王毅外相と北京で会談して関係安定化を図った。バイデン政権は対中警戒感を背景に日欧比などとの連携を急ぐ。習指導部は米主導の包囲網の切り崩しに...

続きを読む

NYダウ、円売りドル買い根強く 米政策で円安再加速懸念も

4月29日の外国為替アジア市場で一時1ドル=160円台を付けた後に円高ドル安が急速に進んだが、ニューヨーク市場では日米金利差を意識した円売りドル買いも根強かった。米連邦準備制度理事会 (FRB) は...

続きを読む

米地方紙グループが提訴 AI学習で著作権侵害

NY・デイリーニューズやシカゴ・トリビューンなど計8つの米地方新聞社は4月30日、対話型人工知能 (AI) の学習に記事を使われて著作権を侵害されたとして、オープンAIと提携するMSを相手取って提訴...

続きを読む

習指導部「国共合作」で日米に対抗 バイデン/岸田首脳会談を牽制

日米首脳会談のタイミングにぶつけるかのように、中国の習近平国家主席が4月10日に台湾の馬英九前総統と会談。中国共産党は馬氏が所属する対中融和路線の国民党を取り込み、「国共合作」で統一を...

続きを読む

元通訳水原容疑者を訴追、大谷選手は被害者と米検察

ロサンゼルスの連邦地検は4月11日、銀行詐欺容疑でドジャース・大谷翔平選手の元通訳・水原一平容疑者を訴追した。違法賭博の借金を返すため、大谷選手の口座から胴元側に1,600万ドル以上を不正に...

続きを読む

岸田首相ジョーク、沸く夕食会 多様な顔触れ、日米友好に彩り

国賓待遇で訪米中の岸田文雄首相は4月10日夜、バイデン大統領夫妻がホワイトハウスで開いた公式夕食会に出席した。ジョークを織り交ぜ、人気SFシリーズの名文句を引用した英語のスピーチを披露...

続きを読む

銃乱射犯の両親に禁錮刑 米国で初ケース、過失致死罪

ミシガン州の高校で2021年11月、当時15歳の少年 (終身刑で服役中) が拳銃を乱射し生徒4人を殺害した事件で、同州地裁は過失致死罪で少年の父親 (47) と母親 (46) にそれぞれ禁錮10年以上を言い渡した...

続きを読む

中道団体、候補擁立断念 勝利可能性見いだせず

中道政治団体「ノーレーベルズ (No Labels)」は4月4日、11月の大統領選に向けて目指していた独自候補の擁立を断念したと発表。民主、共和両党のいずれでもない第3極を狙ったが、候補者を見つけられず...

続きを読む

「独裁者」の神託響く、専制主義への渇望 トランプ氏崇拝、MAGAの「世直し」熱狂

「民主主義の終焉へようこそ。完全に崩壊させよう」。2021年の議会襲撃の再現を匂わせて拳を突き上げると大歓声が起きた。結集したのはトランプ前大統領を熱狂的に支持するMAGAと呼ばれる...

続きを読む

AI包括規制に動くEU、巨額制裁に懸念と課題 米大使、国連総会に決議案提出、安全確保要請

欧州連合 (EU) が世界に先駆け、人工知能 (AI) の包括規制に乗り出した。これまで巨大IT企業の規制で世界をリードしてきたEUが、AIをめぐっても先鞭をつけた形だが、開発競争は激化している...

続きを読む

最低賃金、時給20ドルに CA州のファストフード店

カリフォルニア州で4月1日、州内のファストフード店の最低時給が20ドル (約3,100円) に引き上げられた。全業種の最低時給16ドルを大きく上回り、ファストフード店の労働者の賃金では全米で最高水準...

続きを読む

LVMH会長の資産世界#1 2年連続、株高で富豪増

フォーブス誌の2024年版世界長者番付で、フランスの高級ブランド大手、モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン (LVMH) のベルナール・アルノー会長と家族が保有資産2,330億ドル (約35兆円) で2年連続首位...

続きを読む

第96回アカデミー賞、稀に見る激戦の年 背景にストライキや多様化、米国外の作品健闘

ロサンゼルスで開かれた第96回アカデミー賞は、原爆開発者の半生を描いた『オッペンハイマー(Oppenheimer)』が作品賞など7冠に輝いた。計13部門の候補に選ばれていた注目作の圧勝に見えるが...

続きを読む

日鉄のUSスチール買収、政治に翻弄 大統領「懸念」表明、選挙優先、保護主義競う

11月の大統領選という最大政治イベントを前に、同盟国で競争力を高めるはずの鉄鋼大型再編計画が暗礁に乗り上げた。バイデン大統領は日本製鉄の米鉄鋼大手USスチール買収へ反対を表明した...

続きを読む

生成AIブーム象徴、株価3倍に エヌビディア、収益急拡大

半導体大手エヌビディアの収益が急拡大している。「チャットGPT」に代表される生成人工知能 (AI) ブームの恩恵を受ける企業の象徴として成長力への期待が高まり、株価が1年間で3倍以上に上昇...

続きを読む

バフェット氏、株高に警鐘 「カジノの様相」に警戒感

「投資の神様」と称される米国の著名投資家ウォーレン・バフェット氏 (93) が、歴史的な高値圏にある米国の株式相場を「カジノ的だ」と指摘している。ダウ工業株30種平均が史上初の40,000ドルに...

続きを読む

米司法省、アップルを提訴 独禁法違反、iPhone

米司法省と16州・地域の司法長官は3月21日、アップルがアイフォーン (iPhone) の支配的地位を利用して価格を吊り上げたり、競合他社を排除したりしたとして、独占禁止法違反で提訴したと発表した...

続きを読む

NY株、2日連続で最高値 年内3回利下げに期待

3月21日のNY株式市場のダウ工業株30種平均は4日間続伸し、前日比269.24ドル高の39,781.37ドルと終値の最高値を2日連続で更新。連邦準備制度理事会 (FRB) が発表した経済見通しから早期利下げを期待...

続きを読む

共和「トランプ党」鮮明、圧力、排除、専横加速 最高裁出馬資格認める、スーパーチューズデー圧勝

大統領選の共和党候補指名争いで15州の予備選などが集中した3月5日の天王山スーパーチューズデーは、トランプ前大統領が14州を制して圧勝した。民主党の現職バイデン大統領との本選での再対決が...

続きを読む

核物質密輸未遂で邦人起訴 NY連邦地検、プルトニウム検出

ニューヨーク連邦地検は2月21日、ミャンマーの反政府組織との仲介役としてウランや兵器級のプルトニウムを含む核物質の密輸容疑で、大陪審が日本人の男を起訴したと発表。容疑者は宇都宮市出身の...

続きを読む

ウクライナ侵攻2年、解決策示せず 国連事務総長「時代遅れの組織」

国際平和や協調の役割を期待される国連が、開始から2年を迎えたロシアのウクライナ侵攻に解決策を示せないままだ。アントニオ・グテレス事務総長は「時代遅れの組織」と限界を吐露し、改革を訴える...

続きを読む

NATOへの米支援不透明、懸念拭えず ミュンヘン安全保障会議、トランプ氏が陰の主役

2年となるロシアのウクライナ侵攻が主要議題となったミュンヘン安全保障会議 (Munich Security Conference=MSC) は2月18日、支援先細りへの懸念が拭えずに幕を閉じた。米国の追加支援はまとまらず...

続きを読む

米/メキシコ国境、中国人移民が激増 カリフォルニア州で3割超「自由求め」

昨年来、米国では不法移民の中国人が激増している。南部国境で1年間に拘束された中国人は過去最多を大幅に更新。カリフォルニア州では不法入国者の3割以上を中国人が占める国境地帯もある...

続きを読む

グーグル対話AIスマホに チャットGPTに対抗「ジェミニ」

グーグルは2月8日、基本ソフト (OS) 「アンドロイド」向けに対話型AIを簡単に使える「Gemini (ジェミニ)」アプリの提供を開始した。ウェブ向けの対話型AI「Bard (バード)」の名称もジェミニに変更し...

続きを読む

トランプ氏怒濤(どとう)の勢い、不安要素は無党派離れ バイデン氏にUAW推薦の追い風、再対決公算大

大統領選の共和党候補指名争いで、ニューハンプシャー州予備選が1月に投開票され、トランプ前大統領がヘイリー元国連大使との一騎打ちを制し、初戦のアイオワ州党員集会に続き連勝。指名獲得に前進...

続きを読む

米車労組、バイデン氏推薦 支持層固め、激戦州の勝敗左右

大統領選で再選を目指す民主党のバイデン大統領は全米自動車労働組合 (UAW) の推薦を得た。北米自動車業界を代表する大規模労組の支持を固め、選挙戦で追い風となる。激戦州の勝敗に直結する可能性...

続きを読む

米利下げ3月も慎重、FRB議長 期待牽制、金利維持4会合連続

米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会 (FRB) は1月31日、金融政策を協議する連邦公開市場委員会 (FOMC) で、主要政策金利を5.25~5.5%に据え置くことを決めた。4会合連続で主要政策金利の維持...

続きを読む

イスラエル軍のガザ攻撃、米欧よそに「虐殺」断罪 アパルトヘイト撤廃の南アフリカ提訴、反戦旗手に

パレスチナ自治区ガザ情勢をめぐり、アパルトヘイト (人種隔離) 撤廃に成功した南アフリカが反戦陣営の旗手となりそう。親イスラエルの米欧が歯切れ悪い対応に終始するのをよそに「ジェノサイドに当たる」...

続きを読む

「CES」で新製品発表、AI対応半導体投入の新車 ソニー・ホンダとMS提携、開発中のEV「AFEELA」にも

1月にラスベガスで開催された世界最大級の家電IT見本市「CES」では、先端技術を搭載した家電や自動車のほか、製品やサービスの機能を支える半導体分野でも人工知能 (AI) に関する展示や発表が相次ぎ...

続きを読む

紛争、格差・・課題山積の2024年大統領選 テクノロジー進化、求められる情報見極める力

2024年大統領選の結果は紛争や格差など課題が山積する国際社会に大きな影響を与えるため、再選を目指す民主党現職のバイデン大統領と共和党候補指名争いで優位に立つトランプ前大統領の一挙一動が...

続きを読む

米政府、台湾「独立支持せず」 頼清徳氏当選で対中配慮

台湾総統選で中国が独立派と見なす民主進歩党 (民進党) の頼清徳 (らい・せいとく) 氏が当選したことを受け、バイデン大統領は「私たちは独立を支持しない」と発言。米中関係の安定化に配慮したとみられ...

続きを読む

『君たちはどう生きるか』Gグローブ賞 アニメ部門、アカデミー前哨戦

アカデミー賞の前哨戦と位置付けられる映画賞「第81回ゴールデン・グローブ賞」の発表・授賞式が1月7日に開かれ、宮崎駿監督の長編アニメ映画『君たちはどう生きるか』がアニメ映画賞を受賞した...

続きを読む

バイデン氏攻勢、景気堅調も実感薄く Bidenomics に冷淡な米国市民

大統領選で再選を目指す民主党のバイデン大統領は、統計の数字を示しながら経済回復をアピールするが、米市民は「ウソだ」と冷淡な反応。楽観的な展望を語る共和党のトランプ前大統領の待望論も根強い...

続きを読む

トランプ氏の司法判断焦点、出馬資格めぐり選挙戦左右も 憲法修正第14条第3項「反乱加担者は官職に就けない」

大統領選で返り咲きを狙うトランプ前大統領の刑事・民事訴訟で、連邦最高裁の判断が焦点となる。州予備選の出馬資格の有無や、議会襲撃事件での大統領免責特権適用の是非に関する判断が示されれるなら...

続きを読む

NYタイムズ、オープンAIとMS提訴 著作権侵害、無断利用の損害賠償

ニューヨーク・タイムズは、記事の無断利用で著作権を侵害されたとして、対話型人工知能 (AI)「チャットGPT」を開発した新興企業オープンAIと提携先のマイクロソフト (MS) に損害賠償を求める訴訟を...

続きを読む

EU、法制化へ一歩リード、世界標準めぐり主導権争い 米国、AI管理へ大統領令、開発側に情報提供義務化

欧州連合 (EU) は12月9日、対話型人工知能「チャットGPT」など生成AIを含む包括的なAI規制法案に合意した。AIの悪用を防ぐための法制化に向けた道筋をつけ、米国や中国などが規制をめぐる主導権争い...

続きを読む

銃撃事件、日本人女性が犠牲 ラスベガスの大学准教授

ネバダ大ラスベガス校で12月6日に起きた銃撃事件で、死亡した3人のうち1人が同校で日本語などを教えていた日本人准教授タケマル・ナオコさん (69) だった。日本語の学習プログラムを作成するため...

続きを読む

CA州「焼酎」販売OKに 輸出に弾み、韓国勢に並ぶ

米国で焼酎 (Shochu)を手に、カンパイしよう! CA州で、ワインやビールの販売免許だけでは認められていなかった飲食店での焼酎販売が、一定条件の下で新たに許可された。韓国の蒸留酒ソジュ (Soju) ...

続きを読む

大谷が強豪ドジャースに移籍、青の「17番」へ 7年目、新天地で勝利追求「常に挑戦したい」

MLBドジャースに移籍した大谷翔平選手 (29) が12月14日、LAのドジャースタジアムで入団記者会見に臨み、新天地に懸ける思いを語った。9月に手術を受けた右肘は順調に回復し「開幕には十分間に合う」...

続きを読む

有人月着陸1年以上遅れも NASA報告書、開発計画再検討

米主導の国際月探査「アルテミス (Artemis) 計画)」の目玉となる有人月面着陸について、航空宇宙局 (NASA) が目標とする2025年12月の実現は困難との報告書を政府監査院 (GAO) がまとめた...

続きを読む

窒素吸入で死刑、初執行へ アラバマ州、薬物注射の失敗で

アラバマ州で2024年1月、窒素 (nitrogen) 吸入による死刑執行が実施される見通しとなった。米国の死刑で40年以上使われる薬物注射は失敗が相次ぎ、死刑囚が苦しむ事例が発生したため。苦痛が...

続きを読む