Sunday, 16 June 2024

巨大IT4社増益、AIで好業績  1~3月、アップル減益、投資負担

5/10/2024

米巨大IT5社の2024年1~3月期決算が出そろった。

生成人工知能 (AI) の需要の高まりを追い風に、アップルを除く4社で純利益が前年同期と比べて増益となった。

純利益の合計は920億3,700万ドル (約14兆円) に上った。


各社は競って生成AIを使ったサービスの導入を進め、成長を後押ししている。

ただ過熱するブームの中で投資負担が重くなっており、収益への影響を懸念する声も出ている。


グーグルの持ち株会社アルファベットは純利益が57%増の236億6,200万ドルとなり、四半期ベースで過去最高を更新した。

マイクロソフト (MS) は20%増の219億3,900万ドル、アマゾン・コムは3.3倍の104億3,100万ドルだった。

各社ともに生成AIの活用を進めるクラウドサービスの成長が牽 (けん) 引した。


アルファベットは主力の検索連動広告も堅調だった。

メタ (旧フェイスブック) もネット広告が好調で2.2倍の123億900万ドルだった。


一方、アップルは中国市場での販売不振が響いて売上高が4%減の907億5,300万ドル、純利益が2%減の236億3,600万ドルとなり、1年ぶりの減収減益だった。

主力 iPhone (アイフォーン) の売り上げが10%減と落ち込んだ。

近く生成AIを使った新機能を発表するとみられており、巻き返しを図る。

 

(2024年6月1日号に掲載)