① [小銭が足りない] 東京都内のコインパーキング。「超過料金400円」の表示。昔はカード払いの駐車メーターがなかった。友人が自動販売機に500円玉+30円を投入し、130円のジュースを買い、釣り銭として100円玉4枚を調達しようとしたが、3枚しか出てこない。よく見ると「釣り銭切れ」のランプが点いている。友人が運営会社に電話でクレーム。待つこと20分。平謝りの係員が不足の100円を持ってくる。メーターに100円玉4枚を追加しようとした瞬間、カチャンと音がして超過料金が加算! 500円に! 唖然! 私「コンビニで小銭を作ってくる」。友人「もう一度電話する。俺たちは被害者だ。泣き寝入りするな!」。私「600円になっちゃうぜ!」。欲しくもないガムを買い、もう1枚、100円玉を投入してケリをつけたが、釈然としない。② [技量が足りない] 初めて子犬を飼った小学生の頃、見習い大工さんに室内用ドッグハウスを作ってもらった。頭で扉を押せば中に進めるので、ペットもお気に入り。子犬は内側でリラックスしていたが、外に出てくる気配は全くない。やがて元気がなくなり、小屋の中で寂しそうに佇 (たたず) んでいる。外側からは扉が動くのに、設計不足で内側からは開かない! 一度入ると監禁されてしまう! この人が作る家には住みたくない。 (SS)