July 7, 2025

Featured

SD郡の3都市が「全米で最も幸福な都市ランキング」で高評価 「WalletHub」調査、サンディエゴ15位、チュラビスタ27位、オーシャンサイド43位

3/19/2025

パーソナルファイナンスサイト「WalletHub」が「2025年 全米で最も幸福な都市ランキング」を発表し、サンディエゴ郡の3都市がランクインした。

サンディエゴ市は15位にランクされ「幸福度に関わる主要要因のバランスが取れている」と WalletHub のアナリストが述べた。サンディエゴ市は「感情的・身体的健康度」で21位、「コミュニティと環境」で23位、「収入と雇用」で27位となり、総合的に高い生活の質を示している。また、チュラビスタ市は27位オーシャンサイド市は43位にランクインした。

WalletHub によると「サンディエゴ市が高評価を受けたのは、日照時間の多さ堅調な雇用市場活気ある社会環境によるもの。しかし、トップ10に入らなかったことから、ワークライフの側面生活費の重負担など、さらなる改善の余地がある」と分析している。それでも、経済的な機会快適なライフスタイルを求める人々にとって、サンディエゴ市は全米で最適な選択肢の一つと評価された。

ランキングではカリフォルニア州の16都市トップ50に入り、トップ105都市がランクイン。そのうち3都市が上位3位を占めた。

1位はベイエリアのフリーモント市であり、世帯年収が75,000ドル以上の割合が最も高いことが特徴とされている。しかし、調査では「収入が増えることで幸福度が向上するのは年収75,000ドルまでそれ以上は影響を及ぼさない」と指摘。

米国は世界でも裕福な国の一つだが「世界幸福度報告」では23位に留まっている。

同誌によると「幸福度を最大限に高めるには、単なる収入の多さだけでなく適度な労働時間短い通勤時間良好な気候親しみやすい地域社会といった要素が必要」と説明する。

フリーモント市が1位に選ばれた理由として、収入の高さに加え、住民の生活満足度が全米で最も高く平均寿命が4番目に長くうつ病の発症率が全米で5番目に低いことが挙げられる。

WalletHub は全米182都市を対象に、抑うつ率や自殺率、所得成長率、仕事の満足度など29の指標を用いて比較し、幸福度を数値化した。

2025年の全米幸福都市ランキングのトップ10は以下の通り(数字は獲得ポイント):

    ①    フリーモント(カリフォルニア州)73.54
    ②    サンノゼ(カリフォルニア州)69.34
    ③    アーバイン(カリフォルニア州)69.32
    ④    スーフォールズ(サウスダコタ州)68.66
    ⑤    オーバーランドパーク(カンザス州)66.93
    ⑥    リンカーン(ネブラスカ州)66.59
    ⑦    マディソン(ウィスコンシン州)65.83
    ⑧    スコッツデール(アリゾナ州)65.17
    ⑨    サンフランシスコ(カリフォルニア州)64.96
    ⑩    ハンティントンビーチ(カリフォルニア州)64.70

サンディエゴ市は63.7915位に、チュラビスタ市は61.1727位オーシャンサイド市は59.1243位にランクインした。
カリフォルニア州の都市が多くランクインする結果となり、同州の高い生活の質が改めて証明された。