Friday, 26 July 2024

ゆうゆうインタビュー 三宅一生

82_miyake.jpg

   

「衣服はデザインとイノベーションに属するもの。ファッションはビジネスの要求を満たすクリエーションに過ぎない」。日本の伝統美に根ざす「一枚の布」という概念と最先端技術が合体するとき、時空、国境、階層を越えた人間生活にフィットする服が誕生する。平面の布が立体の身体の動きと一体となり、そこに造形美が生まれる。革命的デザイナーとして“世界のミヤケ”の名を欲しいままにしている三宅一生氏が、もう一つのノーベル賞と呼ばれる稲盛財団の京都賞( 第22 回・思想芸術部門) を受賞した。先月、サンディエゴ大学での講演を終えた氏に、ポリエステルの軽素材による画期的商品「プリーツプリーズ」、ハサミで切り取るだけの“一体成型”で生産工程を変革した「A-POC」、そして東京・六本木に開設したデザイン施設「21_21 DESIGNSIGHT」などについて尋ねた。


miyake1.jpg サンディエゴの印象

サンディエゴは遠い昔に訪れたことがあります。目映い陽光、突き抜けるように澄んだ青空、美しく輝いた海、そして街の人々の活力に感銘を受けたのを覚えています。今回、権威ある京都賞を頂いたのは光栄なこと。受賞者シンポジウムの講演者として、再びこの素晴らしい街に来る機会を得たことを嬉しく思います。


—— 現在の活動について

miyake2.jpg私は常に未来に興味を抱いています。デザインも技術革新と共に進歩しなければならない。私のデザインのコンセプトは「一枚の布」の可能性です。そこで問題となるのは、三次元のフォームである人間の身体を如何にして二次元の材料を使って包み込むかという点。人類は昔からこの課題に取り組んできました。「プリーツプリーズ」はプリーツ加工という新技術によって美しいフォルムの維持を容易にし、この問題を克服しています。着る人自身が一枚の布にハサミを入れる「A-POC」では、デジタル技術を駆使することで、衣服の製造過程における全く新しい方法を生み出しました。


miyake3.jpg —— 三宅一生デザイン文化財団

2 つの目的から2004 年に設立しました。一つは三宅デザインスタジオで制作した一連の大型作品の保管です。もう一つは、次世代へ向けたデザイン開発であり、この方針を促進するために、デザインへの関心と理解を深める意見交換の場としての施設「21_21DESIGN SIGHT」を3 月30 日に六本木にオープンしました。


—— 東京発ファッションの可能性

miyake6.jpg東京だけでなくアジア全域には、テクノロジー、手技、多彩な「ものづくり」の伝統という素晴らしい情報源があります。これらの長所を結びつけることで西欧との素晴らしいパートナーシップが可能になるのです。作品が物語るように、私たちは技術・科学と手工芸という2 本の柱に支えられて可能性を開拓してきました。東京は良くも悪くも人々がファッションに大変な関心を抱いている街です。若い世代は常に新しい自己表現を探しています。原宿で見られる光景はその一面に過ぎません。これは日本だけでなく、外国でも同じことが言えますね。


 
—— 人生で影響を受けた人物

miyake5.jpg多摩美術大在学中は、世界的な彫刻家イサム・ノグチの作品、欧米の雑誌に掲載されていたアービング・ペンやリチャード・アベドンらの写真に触発されました。その後、ギ・ラロッシュ、ユベール・ド・ジヴァンシー、ジェフリー・ビーンという著名ファッションデザイナーの下で働き、この3 人の豊かな人間性と業績から多大な影響を受けました。特に、ジヴァンシー氏の慈悲深い性格とファッションデザイナーとしての威厳ある態度は、私に多くのことを学ばせてくれました。私はこれらの経験を元に、自分の生きる時代が求めている創造性を磨いていこうと心に決めたのです。私のスタジオ( 三宅デザイン事務所) を開設したのは1970 年のことでした。


miyake4.jpg —— これからの夢

21世紀のデザインは大きく変わります。環境問題も含めてデザインを考えていきたい。私は調査と研究を続けながら、常に「ものをつくる」という営みの根源的な意味に思いを馳せて、新しい創造法を模索しています。それが私に至福の時を与えてくれるのです。




三宅 一生 (みやけ いっせい)

1938 年広島県生まれ。1963 年多摩美術大学図案科卒業。1965 年パリへ渡り、パリ・クチュール組合の学校に学び、ギ・ラロッシュ、ジヴァンシーでアシスタントデザイナー、ニューヨークのジェフリー・ビーンのスタジオ のデザイナーを務める。1970 年に帰国、三宅デザイン事務所設立。1971 年に海外での初コレクションをニューヨークで発表。1973 年パリコレクションに初参加。以来、現在まで毎年発表を続ける。1988 年にプリーツの仕事を開始し、1993 年「プリーツプリーズ」スタート。1998 年「A-POC」発表。2004 年に三宅一生デザイン文化財団発足。1977 年毎日デザイン賞、1992 年朝日賞、1993 年フランスのレジオン・ド・ヌール勲章シュヴァリエ受勲、1998 年文化功労者に顕彰、1999 年デンマークの第1 回ジョージ・ジェンセン賞、2004 年にオハイオ州立大学ウェクスナーセンターよりウェクスナー賞、2005 年第17 回高松宮殿下記念世界文化賞(彫刻部門)などの栄誉に輝き、昨年、第22 回京都賞(稲盛財団)の思想・芸術部門で「東西文化の融合と最先端技術の追求によって、衣服の革新的な発展に大きく寄与したデザイナー」として受賞。

 (2007年4月1日号に掲載)