Sunday, 28 April 2024

English ワンポイント英語

加州マリフアナ合法化 (2018.3.16)

 

 

sibuya top
 
    渋谷 昌治

英語講師

1966年第11回高松宮杯全日本英語弁論大会優勝、早稲田大学主催全日本学生英語弁論大会優勝。1969年明治学院大学英文学部音声学科卒業。同年東京 アナウンスアカデミー卒業。
日本では、オールナイトニッポンのDJとして活躍。
1969年留学のため渡米。1974年よりサンディエゴに定住。
1976年 「ショージ英会話教室」を開校。


ご質問、ご連絡はこちらまで  
 
column line text932
 

加州マリフアナ合法化

 

56%対44%の住民投票で、カリフォルニア州の娯楽用のマリフアナ(marijuana)が2018年から合法化されました。

コロラド州、ワシントン州、オレゴン州、アラスカ州に続き、カリフォルニア州はアメリカで5州目のマリフアナ合法化の州になりました。

専門家が言うには、この結果の主な理由は、マリフアナは、酒やタバコの様な他の娯楽品より安全で、吸う人の心理的不安を解消し、雇用拡大にも貢献し、州の税収も増やすというメリットがある事です。

デメリットは、社会に悪影響が出るという不安と薬物中毒患者の増加の恐れ等です。

使用できる年齢は21歳以上で、使用できる場所は、個人の家及びライセンスを持ったお店の中だけです。

州外に持ち出すことはできず、マリフアナを吸って車、船舶、飛行機を操作することはできません。

それでは、マリフアナ合法化に関係した英語の表現を勉強しましょう。

 

  1. By a margin of about 56% to 44%, voters passed Proposition 64, making California the 5th state to legalize recreational marijuana after Colorado, Washington, Oregon, and Alaska.

    約56%対44%の差で、投票者たちは議案64を可決し、コロラド州、ワシントン州、オレゴン州、アラスカ州に続きカリフォルニア州を5番目の娯楽用マリフアナ合法化の州にしました。


  2. For adults over the age of 21 in California, it is now legal to use, possess, and share marijuana as well as grow it at home.

    カリフォルニア州内で21歳以上の大人にとって、今では家でマリフアナを栽培、使用、所持そして分け合うことも合法になりました。


  3. Marijuana cannot be taken across state lines, and it is illegal to smoke marijuana and operate a vehicle, boat, or aircraft.

    マリフアナは州外に持ち出されることはできず、マリフアナを吸って車、船舶、飛行機を操作することは違法です。

 (2018年3月16日号掲載)

 

日本のバレンタイン・デー (2018.2.16)

 

 

sibuya top
 
    渋谷 昌治

英語講師

1966年第11回高松宮杯全日本英語弁論大会優勝、早稲田大学主催全日本学生英語弁論大会優勝。1969年明治学院大学英文学部音声学科卒業。同年東京 アナウンスアカデミー卒業。
日本では、オールナイトニッポンのDJとして活躍。
1969年留学のため渡米。1974年よりサンディエゴに定住。
1976年 「ショージ英会話教室」を開校。


ご質問、ご連絡はこちらまで  
 
column line text932
 

日本のバレンタイン・デー

 

2月14日のバレンタイン・デー (Valentine's Day)に女性が男性にチョコレート(chocolate)を贈るのは、日本独自の習慣です。

欧米では、恋人や友達、家族などがお互いにカードや、花束、お菓子などを贈ります。

では、日本でのバレンタイン・デーのチョコレートは、どこから来たかというと、1958年に東京都内のデパートで開かれたバレンタイン・セールで、チョコレート業者が行ったキャンペーンが始まりだそうです。

今日、日本では、3つのタイプのチョコレートの贈り物があります。

義理チョコ(上司や同僚の男性に贈る)、本命チョコ(好きな人に贈る)、そして友チョコ(女性の友達に贈る)です。

 

それでは、日本のバレンタイン・デーに関係した英語の表現を勉強しましょう。

 

1. The Japanese celebrate St. Valentine's Day in a unique fashion. Women give the men gifts of chocolate.

(日本人は独自のやり方でバレンタイン・デーを祝います。女性が男性にチョコレートの贈り物をします。)

 

2. These gifts of chocolate are divided into 3 types:

* Giri Choco (obligatory chocolate for surpervisors)

* Honmei Choco (chocolate for the man whom the woman is serious about)

* Tomo Choco (chocolate for the woman's female friends)

「これらのチョコレートの贈り物は、3つのタイプに分けられています:

* 義理チョコ(上司のための義理のチョコレート)

* 本命チョコ(女性が好きな男性のためのチョコレート)

* 友チョコ(女性の女友達のためのチョコレート)」

 

3. A woman may purchase an expensive box of Honmei Choco,  while she generally chooses something in the medium price range for Giri Choco and Tomo Choco. 

(女性は値段の高い本命チョコの箱を買うかも知れませんません。一方、義理チョコや友チョコには、一般的に中くらいの値段の何かを選びます。)

 (2018年2月16日号掲載)

 

キング牧師記念日 (2017.12.16)

 

 

sibuya top
 
    渋谷 昌治

英語講師

1966年第11回高松宮杯全日本英語弁論大会優勝、早稲田大学主催全日本学生英語弁論大会優勝。1969年明治学院大学英文学部音声学科卒業。同年東京 アナウンスアカデミー卒業。
日本では、オールナイトニッポンのDJとして活躍。
1969年留学のため渡米。1974年よりサンディエゴに定住。
1976年 「ショージ英会話教室」を開校。


ご質問、ご連絡はこちらまで  
 
column line text932
 

キング牧師記念日

 

「キング牧師記念日」(Martin Luther King Jr. Day)は、毎年1月の第3月曜日と制定され、ロナルド・レーガン政権下の1986年より、キング牧師の誕生日(1月15日)にちなんで、アメリカの祝日と定められました。

マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師は、公民権(Civil Right)運動の指導者で、アメリカにおいての黒人に対する人種差別に反対し、1963年8月28日に行われたワシントン大行進は、参加者が20万人を超える大規模なものとなりました。

この集会において、キング牧師は、リンカーン記念館の前で、有名な“I Have a Dream”(私には夢がある)を含む演説を行い、人種差別の撤廃を訴え、広く共感を呼びました。

1964年にノーベル平和賞が授与されましたが、1968年4月4日、遊説中にテネシー州のメンフィスで、白人の男性に暗殺されました。

それでは、キング牧師に関係した英語の表現を勉強しましょう。

 

  1. Martin Luther King Jr. Day was established as a U.S. Federal holiday in 1986 under the Ronald Reagan Administration.

    (マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デイは、ロナルド・レーガン政権下の1986年に合衆国連邦の祝日と定められた。)


  2. Martin Luther King Jr. Day, the third Monday of January, was so named in his honor for his role in the advancement of civil rights using the tactics of nonviolence.

    (1月の第3月曜日のマーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デイは、キング牧師の非暴力的戦術を使っての公民権の促進においての彼の役割に敬意を表して、その様に命名された。)


  3. King organized the 1963 March on Washington, where he delivered his famous “I Have a Dream” speech, and received the Nobel Peace Prize in 1964.

    (キング師は、1963年のワシントン大行進を組織し、そこで彼の有名な「私には夢がある」の演説を行い、1964年にノーベル平和賞を受けた。)

 

 (2017年12月16日号掲載)

 

アメリカの銃規制 (2017.11.16)

 

 

sibuya top
 
    渋谷 昌治

英語講師

1966年第11回高松宮杯全日本英語弁論大会優勝、早稲田大学主催全日本学生英語弁論大会優勝。1969年明治学院大学英文学部音声学科卒業。同年東京 アナウンスアカデミー卒業。
日本では、オールナイトニッポンのDJとして活躍。
1969年留学のため渡米。1974年よりサンディエゴに定住。
1976年 「ショージ英会話教室」を開校。


ご質問、ご連絡はこちらまで  
 
column line text932
 

アメリカの銃規制

 

近年、銃の乱射事件が増え、アメリカの銃規制(Gun Control)の声は、高まっていますが、現実的には、とても難しい課題です。

なぜならばアメリカ合衆国は、建国以来、市民が銃で自分自身の命を守ってきた歴史があり、憲法修正第2条にも「… 人民が武器を保有し、又携帯する権利は、これを侵してはならない。」とあり、2008年に最高裁判所も、個人が武装する権利があると判決を下したからです。

今現在、州によって違いますが、一般的に銃の販売店は、銃購入者の身元調査をし、アメリカ市民、又は永住権保持者で21歳以上であれば(ライフル銃は18歳以上)、重罪前科がある人、精神病者、麻薬中毒者以外は、誰にでも銃を販売できます。

それでは、「アメリカの銃規制」に関係した英語の表現を勉強しましょう。

1. The right to keep and bear arms in the United States is protected by the Second Amendment to the United States Constitution.

(合衆国で武器を保有し、携帯する権利は合衆国憲法修正第2条によって保護されている。)

 

2. The following persons are eligible to possess and own firearms within the United State though further restrictions apply:

* U.S. citizens or permanent resident aliens (21 or older) 

* non-immigrant aliens under special circumstances such as foreign government official businesses, lawful hunting or sporting events

(更なる制限はあるが、以下の者たちは合衆国で武器を携帯し、保有する資格がある:*米国市民又は永住権保持者(21歳以上)、*非移民者で特別な状況下にいる者、例えば、外国政府の役人、合法的な狩猟やスポーツの催しで来ている者)

 

3. There are various state and federal background check requirements in order to buy firearms in the United States, and people such as convicted felons, or people with severe or mental illness are not permitted to own or possess firearms.

(合衆国で武器を買うには様々な州及び連邦の身元調査の必要条件があり、重罪の前科がある者や深刻な病気又は精神病を持った者は、武器を所有したり携帯することは許可されていません。)


 

 (2017年11月16日号掲載)

 

アメリカ大統領の就任式 (2017.1.16)

 

 

sibuya top
 
    渋谷 昌治

英語講師

1966年第11回高松宮杯全日本英語弁論大会優勝、早稲田大学主催全日本学生英語弁論大会優勝。1969年明治学院大学英文学部音声学科卒業。同年東京 アナウンスアカデミー卒業。
日本では、オールナイトニッポンのDJとして活躍。
1969年留学のため渡米。1974年よりサンディエゴに定住。
1976年 「ショージ英会話教室」を開校。


ご質問、ご連絡はこちらまで  
 
column line text932
 

アメリカ大統領の就任式

 
アメリカ大統領の就任式 (United States presidential inauguration)は、次期大統領(President-elect)によるアメリカ合衆国大統領職への就任宣誓を中心とする式典です。

1937年以降、憲法により1月20日正午 (東部時間)より新大統領の任期は開始されますが、20日が日曜日の場合は、同日正午までに正副大統領がホワイトハウス内で一旦宣誓して、職務を開始し、式典は、翌21日に繰り延べ、式典の場でも再度宣誓を行います。

大統領はその職務を執行する前に、以下の宣誓 (oath)をする義務があります。

「私は、合衆国大統領の職務を忠実に遂行し、全力を尽くして合衆国憲法を維持、保護、擁護することを厳粛に誓う。」

そして規定はありませんが、宣誓の最後に「神よ照覧あれ。」(So help me God.)と付け加えるのが慣例です。

それでは、アメリカ大統領の就任式に関係した英語の表現を勉強しましょう。


1. Presidential Inauguration occurs in the USA once every four years on January 20, but if Inauguration Day falls on a Sunday, the presidential oath is usually administered in the White House on that day, and a public ceremony is held on the following day.

   アメリカで大統領の就任式は4年に1回1月20日にありますが、もし就任式の日が日曜日ならば、大統領の宣誓は通常その日にホワイトハウス内で行われ、公の式典は翌日に開催されます。


2. Oath of Office for President of the United States:

“I, [full name], do solemnly swear (or affirm)  that I will faithfully execute the office of President of the Unite States, and will to the best of my ability, preserve, protect, and defend the Constitution of the United States.”So help me God.

アメリカ合衆国大統領の就任宣誓:

「私、〈名前〉、は、合衆国大統領の職務を忠実に遂行し、全力を尽くして合衆国憲法を維持、保護、擁護することを厳粛に誓う〈もしくは確約する〉。」神よ照覧あれ。

 

 (2017年1月16日号掲載)