Wednesday, 26 June 2024

エアバスA350-1000型機 1月24日より羽田=ニューヨーク線へ就航

~ニューヨーク線の次は、ダラスへ就航~

・3号機導入を機に、2地点目として羽田=ダラス・フォートワース線に投入する。

・A350-1000で運航する日本出発便の燃料搭載量の1%相当をSAFに置き換える。

・1月24日のA350-1000就航に合わせ、国内線・国際線の全路線にて12年ぶりに降機用ビデオをリニューアルする。


JALは、国際線の新型機エアバスA350-1000型機(以降、A350-1000)の羽田=ニューヨーク線(JL006/JL005)への就航を2024年1月24日より開始する。

また、2号機を2023年度内に導入し、当該便をA350-1000で毎日運航する。

さらに、3号機の受領後は、2地点目として羽田=ダラス・フォートワース線に投入することを決定した。


A350-1000は、最上のやすらぎとくつろぎの時間を提供する客室空間を備え、国際線従来機に比べ、省燃費かつ低騒音の環境に優しい機材である。

最新の省燃費機材での運航によりCO2排出量の15~25%削減を実現する。

さらに、A350-1000で運航する日本出発便の燃料搭載量の1%相当をSAFに置き換え、今後の路線拡充に併せてSAFの活用を拡大していく。



JALは今後も、最高の快適性と最新の環境性能を兼ね備えたA350-1000の導入を進め、お客さまの快適性とサステナブルな未来を実現する。

A350-1000特設サイト

 


なお、1月24日よりJAL国内線・国際線の全路線にて、12年ぶりに降機用ビデオをリニューアルし、到着時に楽しめるようになる。

日本各地で活躍する、文化や技術を担う方々を中心に起用し、繊細な技術や所作といった“人”を編成の核に据えて日本らしさ・JALらしさを表現している。


飛行機を降りる際のひとときではあるが、旅の締めくくりとして楽しむことができる。



■A350-1000就航 羽田=ニューヨーク線ダイヤ




(*1) 共同事業パートナー アメリカン航空(AA8403/AA8402) とのコードシェア便である。
(*2) 2024年3月10日~3月30日は、ニューヨーク11:00着である。
(*3) 2024年3月10日~3月29日は、ニューヨーク13:40発・羽田17:15着(翌日)、3月30日は、ニューヨーク13:05発・羽田16:35着(翌日)である。
(*4) 就航開始当初は、A350-1000は隔日運航となる。2号機を受領後に毎日運航を開始する予定である。
(*5) 2024年3月30日までの2023年度冬ダイヤ期間の運航便を対象としている。2024年度夏ダイヤ以降は、12月20日頃にA350-1000の予約システムへの反映を予定している。