Thursday, 28 March 2024

「酒は百薬の長」ならず? カナダで新指針、節制促す

2023年2月10日

健康に安全な飲酒量はない ——。

カナダの非政府組織 (NGO)、薬物使用・依存症センターが1月、アルコールと健康に関する新たな指針を公表した。

健康悪化を回避できる可能性の範囲は、一般的な350ミリリットルの缶ビールなら週2本飲むだけで超えてしまうなど厳しい内容だ。

消費者に節酒を考えてもらう狙いがある。


指針の改定は12年ぶり。

飲酒の基本単位「1杯」を5度のビールなら341ミリリットル12度のワイン142ミリリットル
40度のウオッカ43ミリリットルと設定。

いずれも純アルコール13.45グラムが含まれる分量に相当する。

週0杯ならリスクなし12杯なら自分の健康悪化や他者に暴力を振るうなどの危害回避できる可能性がある。

36杯乳がん大腸がん恐れが増加

7杯以上になると心臓病脳卒中リスクが増す

一度に2杯以上飲むと、負傷や他者に危害を加えるリスク増大

男性一度に飲む量が多いほど危険で、週7杯以上の場合は女性健康悪化リスクが急激に高まるという。


旧指針は男性に週15杯、女性に10杯以下に抑えるよう推奨していた。


新指針は節酒目標や飲酒しない週を設けたり、水をたくさん飲んだりするなどのコツも紹介した。

作成に関わった専門家は「1日1杯の赤ワインは心臓に良いという話もあったが、誤った手法による古い研究だ」と指摘した。

日本でも厚生労働省が依存症などの問題に対処するため、飲酒ガイドラインの策定を進めている。



(2023年2月16日号掲載)